(公立)中学生の勉強の仕方を、解決!アスクミージジコに書きました

小田原漂情

小田原漂情

テーマ:総合学習塾・言問学舎

 5月も後半になりました。私立中学・高校では順次中間テストがはじまっており(千代田区立九段中等教育学校は二期制のため6月上旬)、最寄りの文京六中は来週末が運動会、文京三中は今月最終週に修学旅行が実施されるなど、区立中では行事が目白押しのこの時期です。

 さて、その区立中でも6月後半には期末テストが行なわれますし、新年度もひと月半が過ぎた今、家庭での勉強の状態も、しっかりととのえる必要がありますね。このほど「解決!アスクミージジコ」編集部より依頼を受け、区立中学生の学年ごとの勉強のしかたをまとめて執筆、去る13日日曜日に掲載の運びとなりましたので、ご紹介申し上げる次第です。

 解決!アスクミージジコ<新学期、中学生は復習を中心に勉強して高校受験を目指そう!学年別の勉強法を解説> 

 くわしくは記事にお目通しいただければ幸いに存じますが、かいつまんで学年ごとのポイントを整理すると、次の通りです。

・中学1年生は、復習をしっかりやること

・中学2年生は、復習を基本にしながら、英語の教科書の本文は、予習として読んでみること。国語も、興味のある文章については、予習として読んでおくこと。

・中学3年生は、受験のために1、2年領域の復習がきわめて重要。2年生と同じように復習と英、国の予習を基本としながら、「自分はここが苦手だ」という領域、単元を見つけ、その部分の復習をうまく組み合わせること。

以上です。それぞれの背景、理由などは、リンク先の文章でていねいに説明してあります。

 また、もちろん言問学舎では、上記のポイントを確実に押さえながら、一人一人にあった的確な日常学習、定期テスト対策(そして3年生には受験指導)を行ないます。中学での学力向上、内申点(評定)確保を確実にして、希望の高校進学を果たしたいとお考えの中学生、保護者のみなさまは、どうぞお早めに言問学舎へご相談下さい。

※上記の勉強の目安は公立中学校の多数の生徒を対象と想定した内容です。私立中学、公立中高一貫校の場合、それぞれの学校の教育方針や試験のありようによって異なりますから、学校の先生のご指導を、しっかり受け止めて下さい。また高校生は復習だけを考えていると、毎日の授業の進度についていくことができません。予習をしっかりするよう、心がけて下さい。


国語力に定評がある文京区の総合学習塾教師
小田原漂情
文京区の総合学習塾・言問学舎HP http://www.kotogaku.co.jp/

[[言問学舎の生のすがたは、こちらの動画からもご覧いただけます!
https://www.youtube.com/watch?v=c2OdlIl8T44

[[国語の勉強をお手伝いする国語専門サイト・国語力.com
http://www.kokugoryoku.com]]

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

小田原漂情
専門家

小田原漂情(学習塾塾長)

有限会社 言問学舎

自らが歌人・小説家です。小説、評論、詩歌、文法すべて、生徒が「わかる」指導をします。また「国語の楽しさ」を教えるプロです。みな国語が好きになります。歌集・小説等著書多数、詩の朗読も公開中です!

小田原漂情プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

国語力に定評がある文京区の総合学習塾教師

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ東京
  3. 東京のスクール・習い事
  4. 東京の学習塾・進学塾
  5. 小田原漂情
  6. コラム一覧
  7. (公立)中学生の勉強の仕方を、解決!アスクミージジコに書きました

小田原漂情プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼