(2022年)「高3早慶英語・単科ゼミ」井川治久先生担当(第1回)
(新高3・受験英語塾)高2から高3になると偏差値は下がるか?
2022年(令和4年)2月16日号:
【井川治久ベテラン塾長の・大学受験英語・お役立ちコラム】
◆新・高3生(◆現・高2生)「早慶GMARCH受験英語」クラス:
・・・・・・高2生であるとはいえ、
大学受験本番まで、
12か月を切りました。
◆高2から、高3になる時に、留意しておくことの一つは、
◆高3生になると、高2生の時から、「模試の偏差値」が「10以上下がるケース」が相当数見られる
ということです。
(新高3生)ライバルに「浪人生」も入ってくる。
・・・・・・・ナゼでしょうか。
・・・・・・・それは、
◆「浪人生」が、「模試」に入って来る
からです。
◆「1浪生」になる人は、「今の高3生」
ですから、
◆「英熟語集」や「英文法問題集」も、今月(2月)までに、ひと通りは終えていることでしょう。
・・・・・・彼ら・彼女ら(今の高3生)と、「今の高2生」は、競争することになるのです。
「英熟語集」や「英文法・語法問題集」の「典型問題」を知る。
・・・・・・ということは、
◆「今の高2生」は、できる限り早い時期に、「英熟語集」や「英文法問題集」の「★典型問題」を暗記しておきたい・・・ということになりますね。
「高2模試」で「偏差値73」でも、高3では、安心できないワケ
・・・・・・昨日の演習授業でも、
【大学入試英語の典型的出題】の一つ
として、
****************************************
● be taken in
= ● be ( )
****************************************
といった
「典型問題」
を演習しましたが、
高2生(新高3クラス)は、
▲たまたま、
覚えていませんでした。
・・・・・・「高2模試」では、
「英語の偏差値73」
を出したそうですが、
・・・・・・「高3&浪人生の模試」では、
▲問題集や熟語集に載っている「典型問題」で正解を出さないと、「いい偏差値」は、期待できないことになるでしょう。
・・・・・・そうして、大学入試本番では、
▲「典型問題」を知らないと、「GMARCH合格」が、厳しくなる・・・ということを、心得ておく必要があります。
(話者:井川治久・塾長。開成OB。早大英文科OB。)
(高1生・高2生から)早めの準備をしたい親子。1名・募集中!
★「早めの準備を、コンスタントに、積み重ねたい親子、高校生。1名・募集中」・・・・・・井川塾長が、「積み重ねの方法・習慣を、親身に、教え込みます。」
(空き状況):
http://r.goope.jp/ikawa-juku559/info/
*****