講師1人に、生徒1人までの生授業の英語塾。(教室風景)
更新日: 2020年1月8日:
◆実績:
http://mbp-japan.com/tokyo/ikawa/
2017年1月14日(サタデー): 大学入試センター試験日号:
上智大学の入試会場に着いたら、時計が・・・!
それは、
上智大学・国際関係法学科の入学試験の当日
のことでした。
上智大学のキャンパスのあるJR四谷駅の改札口を出て、
試験会場のほうに、歩いていきました。
上智大学への行き方は、よく知っていました。
小学生の頃、四谷大塚進学教室の日曜テストを受けに、何度か足を運んだことがあったからでした。
キャンパスの門をくぐり、電車の中で見直してきた「受験英単語集」をバッグにしまい、
「今、何時になったのかな?」と、
バッグの中から、腕時計を取り出そうとしました。
「ない!」
腕時計が、無いのです!
自宅を出てからは、駅の時計を見て来たので、
試験会場に来て初めて、自分の時計が無いことに、気が付いたのです!
どうしよう! 落ち着け!
どうしよう? 落ち着け! ストレスを、ためるな!
自分なりに、考えました。
やはり、自分の時計が無いと、いつもの調子が出ない
かもしれない。
時間配分は、重要だし。参ったな・・・。
そうだ! 買いに、行こう! 売っているかは、ワカラナイけれど。。。。
大学受験・当日の作戦、そして準備!
ボクは、
「大学受験当日の作戦」を、いくつか立てていました。
(1)★試験開始時間の4時間前には、起きて、頭を働かせておく。
(2)★ 受験会場には、試験開始の2時間前頃に、着くようにする。そうすれば、トイレの心配もないし、会場の温度や雰囲気に慣れておくことができる。
(3) ★何か起こった時のために、「予備のお金」を、バッグの底に入れておく。
流行に関係なくいつの時代にも共通の受験スキルですね。
備えあれば、憂いなし!
こういった「作戦や準備」のおかげで、現地に早めに着いていたボクは、
キャンパスを出て、駅のほうに引き返し、量販店の開店時刻である10時を待って、
持っていた「予備の5千円札」で、安い時計を、買い求めたのです。
四谷駅だったのが、不幸中の幸いでした。
四谷だったから、量販店が、あったのです!
以上、
井川塾・塾長の井川治久(いかわ・はるひさ)の★大学受験生当時の実話
です。
役立ちましたか!
受験英語学習の準備、入塾も、早めに。余裕をもって!
◆井川塾・受験英語学院(東京都・豊島区):
http://r.goope.jp/ikawa-juku559/
http://mbp-japan.com/tokyo/ikawa/service1/
◆各生徒の「体質」に合った受験英語の合格指導を実践して、33年。
子供と相談の上、お電話下さい。
◆どこにも負けない「受験英語」の演習を、一人ひとりに行っていることが、自慢の塾です!
演習日誌を、パソコンで、お読みください。
http://mbp-japan.com/tokyo/ikawa/column/
(読めない方は、お電話で。メッセージを、吹き込んでください。ご自宅から、番号を通知して、おかけください。)
◆遠方からの通塾を、大歓迎する塾です!