マイベストプロ東京
小林理恵

住まいを断捨離!今を整え未来を変える断捨離トレーナー

小林理恵(こばやしりえ) / 断捨離®チーフトレーナー

やましたひでこ公認 断捨離®チーフトレーナー

お電話での
お問い合わせ
090-4930-0920

コラム一覧

RSS

断捨離のヒントをつぶやいています @LINEはじめました!

断捨離のヒントをつぶやいています @LINEはじめました!

2018-02-09

このたび 無料の新しLINEサービスをはじめました!こばやしりえの【一日一捨】@LINE 版現在お届けしている断捨離®メールレター【一日一捨】も大好評いただいています。ちなみに、今週のテーマは 【...

今日は節分 「鬼退治」ならぬ「ゴミ退治」 ゴミある家に福はなし 『ゴミ退治キャンペーン』

今日は節分 「鬼退治」ならぬ「ゴミ退治」 ゴミある家に福はなし 『ゴミ退治キャンペーン』

2018-02-03

連日の寒さから解放された今日。節分の今日。 豆まきや恵方巻、イワシに柊。「鬼は~外!」 「福は~内!」豆まきは されましたか? 我が家は希望により 太巻き(恵方巻)ではなく...

新しいLINE活用術!「朝断?それとも夜断?」限られた時間に集中してLINEで取り組む断捨離

新しいLINE活用術!「朝断?それとも夜断?」限られた時間に集中してLINEで取り組む断捨離

2018-01-31

「捨てた方がいいのはわかっているけれど・・・」「目標は立てられるけれど・・・」一人だと 思うように片付け行動が進まない方にオススメします。1か月限定 オープン(活動時間)限定 *みんなの...

《断捨離している空間の不思議な力》 真冬でも咲くハイビスカス 

《断捨離している空間の不思議な力》 真冬でも咲くハイビスカス 

2018-01-27

大掃除 コツ

何年に一度という強い寒波に見舞われている日本列島。東京も月曜日に降った雪がいまだに溶けず。まだまだ冷え込みが続くようです。一方我が家はハイビスカスが続々と咲いています。温室に...

お雛様はモノでしかなくて それ以上にしてしまうのは手にするまでのストーリー

お雛様はモノでしかなくて それ以上にしてしまうのは手にするまでのストーリー

2018-01-25

大掃除 コツ

月曜日の大雪。予定が変わり、急きょ自宅で過ごす時間ができました。そうだ!そうだ! 少し早いけど・・・断捨離をして親王だけになりましたがお雛様をだしました。それぞれ出して、小物も...

どちらのタイプ?「朝、断捨離!」それとも「夜、断捨離!」

どちらのタイプ?「朝、断捨離!」それとも「夜、断捨離!」

2018-01-22

大掃除 コツ

雪予報の朝を迎えましたが みぞれが降り始めた東京です。断捨離提唱者やましたひでこ公認 断捨離トレーナー こばやしりえ です。現在 【みんなの断捨離®LINEサロン】を運営していますがひとつの特徴が...

似合う洋服がわからなくて悩んでいる方に 【自分だけの魅力を育てるSTYLE術】セミナー 

似合う洋服がわからなくて悩んでいる方に 【自分だけの魅力を育てるSTYLE術】セミナー 

2018-01-20

もし、あなたが 洋服について「何を着たらいいのかわからない」「いつも同じテイストのモノばかり選んでしまう」「体形が気になってデザインがいつも同じモノに」「似合うモノを知りたい」そのよ...

断捨離をしたら家の中の色が変わりました!~ダンシャベリ会@渋谷~

断捨離をしたら家の中の色が変わりました!~ダンシャベリ会@渋谷~

2018-01-19

大掃除 コツ

断捨離、モノの断捨離は孤独な作業であることが多い。年末の大掃除でもない限り 自分が欲した時に 同じ気持ち、同じ思いで断捨離をしてくれる人はまぁ・・・いないと思っていた方が得作でしょう。そこ...

阪神淡路大震災に思う 断捨離の必要性

阪神淡路大震災に思う 断捨離の必要性

2018-01-17

今日、阪神淡路大震災から23年目を迎えます。今でも深い心の傷を負われている方もいらっしゃいます。そして犠牲になられた方、そのご家族の方の深い悲しみと心の傷は今もまだ癒えていないことと思います。...

2017年断捨離大賞 入選作『実家の物置』

2017年断捨離大賞 入選作『実家の物置』

2018-01-16

毎年12月、断捨離提唱者やましたひでこにより応募いただいた断捨離体験談の中から断捨離大賞を選出。ことしもたくさんの体験談の中から、受賞作が発表されました。断捨離は捨てる片付け、ではありますが...

【断捨離はじめの小さなステップ】(7)最終日は想像を覆す、これです

【断捨離はじめの小さなステップ】(7)最終日は想像を覆す、これです

2018-01-15

今年こそ、片づけられない!捨てられない!からの卒業を目指すあなたに。でも何から始めていいのかわからないあなたに。朝10時にお届けしています。【断捨離はじめの小さなステップ】(第一回)あれ...

【断捨離はじめの小さなステップ】(6)ハンカチ

【断捨離はじめの小さなステップ】(6)ハンカチ

2018-01-12

今年こそ、片づけられない!捨てられない!からの卒業を目指すあなたに。でも何から始めていいのかわからないあなたに。朝10時にお届けしています。【断捨離はじめの小さなステップ】(第一回)あれ...

モノの断捨離から人間関係の断捨離へ ~断捨離®実践&活用塾~

モノの断捨離から人間関係の断捨離へ ~断捨離®実践&活用塾~

2018-01-12

今年初めての断捨離®セミナー 【断捨離®実践&活用塾】第4回目でした。折り返し地点にきた今回は昨年末から入った大きなテーマ《人間関係の断捨離®》にむけてより具体的に《関係性》を考えていきます。...

【断捨離はじめの小さなステップ】(5)化粧品

【断捨離はじめの小さなステップ】(5)化粧品

2018-01-11

今年こそ、片づけられない!捨てられない!からの卒業を目指すあなたに。でも何から始めていいのかわからないあなたに。朝10時にお届けしています。【断捨離はじめの小さなステップ】(第一回)あれ...

【断捨離はじめの小さなステップ】(4)冷蔵庫の中から

【断捨離はじめの小さなステップ】(4)冷蔵庫の中から

2018-01-10

今年こそ、片づけられない!捨てられない!からの卒業を目指すあなたに。でも何から始めていいのかわからないあなたに。朝10時にお届けしています。【断捨離はじめの小さなステップ】(第一回)一昨日...

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ東京
  3. 東京のくらし
  4. 東京の整理・収納・片付け
  5. 小林理恵
  6. コラム一覧
  7. 14ページ目

© My Best Pro