夜の習慣にプラス10分でできる断捨離!~ガス台・五徳~
住まいの断捨離は人生の棚卸。
あなたの断捨離、応援します。
断捨離提唱者やましたひでこ公認
断捨離チーフトレーナー
小林理恵です。
気が付いたらもう2月。
2023年から持ち越したモノたち。
「本当に今の私に必要なのか?」
見直す良いタイミングです。
「持ち越してみたけれど・・・
やっぱり不要だった」は良くあります。
私個人のことですが、二十四節気、
「二至二分」を一年の巡りに採用しています。
自然により近い日本古来の暦。
そして「春分」を1年のスタートに置いています。
今年の春分は3月20日。
つまり、間もなく年末です。
もう一度、年末大断捨離!のシーズンです。
カレンダー暦で断捨離が進まなかった方
リベンジ、自信を取り戻すチャンス到来です!
今日のテーマが断捨離のヒント、
きっかけになれば幸いです。
積読本の断捨離
本はお好きですか?
年間どのくらい本を読まれますか?
また、購入されますか?
「現代人は本を読まない」と言われますが
本をつい買ってしまう、ポチってしまう。
そんな方は多いのではないでしょうか?
今は書店に行かずとも
ポチっとすれば翌日ポストの時代。
購入の敷居が低くなった気がします。
一般的にどのくらい本を年間購入しているのか?
気になって調べてみました。
少し古い資料になりますが
総務省統計局による「家計調査通信500号」
【読書への支出】
興味深かったのでご紹介します。
上記 総務省統計局HP資料より
https://www.stat.go.jp/data/kakei/tsushin/pdf/27_10.pdf
統計報告によると
平成26年の2人以上の世帯において
読書への年間支出額は44,464円。
(読書の定義は画像参照)
平均的なご家庭で
家族人数が2~4名とすると
1人10,000円~20,000円程度
読書に支出していることになります。
単行本がおよそ1,500円~2,000円
2,000円で見積もって5~10冊程度でしょうか。
統計には新聞も含まれているので
単純に「本」とはいきませんが
数冊は購入していることになります。
皆さんはいかがですか?
さて、読もうと思い購入した本。
それらが読まれずに・・
積読本になってしまうこと、ありますよね。
積読本になってしまった理由は色々。
その理由はどうであれ
「読まれていない」
「読むことはない」
「読まない」
それらの本をいつまでもそのままでは
本も可哀そうというものです。
購入しようと思った瞬間が読みたいMax。
残念ながら読まなかった本は
次の方にお譲りするのがお互いのため。
素直に「読まない」を認めてしまうようが
「読まなきゃ」
「時間ができたら」
と心を煩わせているより精神的に楽になりますね。
積読本の断捨離、思い切ってみませんか?
積読本の断捨離は
読まない自分を責めることを終わらせて
次の新たな本との出会い、迎える準備です。
次回は積読本の断捨離でも
一気に手放すことが心配、不安な方に。
新しい本の売り方
「外に1年間本棚を持つ」取り組みを
ご紹介したいと思います。
断捨離する本をご用意してお待ちくださいね。
【30分無料相談】片づけられない・捨てられない 断捨離相談
<お申し込みからご相談までの流れ>
➀フォーム ⇒ ★
よりお申込みください。
②こちらから3日以内にメールにて返信をいたします。
ご希望日時など、お伺いしますので回答を返信ください。
③日時決定、URL(zoomを利用)をお知らせします。
④当日はURLより入室ください。
(開始時間5分までにお見えにならない場合はキャンセルとさせていただきます)
⑤片付け、断捨離に関するお悩み、お困りごとをお話し、ご相談ください。
⑥30分にて終了です。
⑦簡単なアンケートをお願いいたします。
<注意事項>
※無料相談会は、お一人様1回限りとさせていただきます。
※お名前表示・お顔出しをお願いいたします。
※終了後、簡単なアンケートにご協力願います。
※開催時間を過ぎての開始の場合でも、当初の終了時刻までとさせていただきます。
【無料診断】住まいの診断・断捨離ポイント」
10個の質問にはい、いいえ、で回答いただくことで
あなたの住まいのモノの堆積*泥沼度合いを
思考・行動のクセから診断します。
《診断スタートページ》
そしてどんな断捨離が必要なのか。
ワンポイントアドバイスも参考になさってみてください。
こちらよりアクセスいただき
《診断スタートページ》
◆【無料】断捨離情報をお手元に
メールでしっかりお届け
[[メールレター【一日一捨】https://resast.jp/subscribe/121113/2106624]]
公式LINEでコンパクトに
お友だちはこちらから
◆【パーソナル断捨離自宅サポート】
ご自宅に伺い 断捨離の概念をレクチャーしながら
一緒にあなたの断捨離を進め、サポートします。
<参考>BS朝日 ウチ、断捨離しました!
新健康マガジン 若々
「どこからはじめていいかわからない」
「片づけられない」
「捨てられない」
断捨離で片付けの悩みから卒業をサポートします。
サポート実践例はこちら
断捨離実践 before&after ご感想
詳しくはこちら
パーソナル断捨離サポート 1か月・3か月
断捨離トレーナー歴10年
住まいの断捨離で片づけられない私から卒業
そして新しい私に生まれ変わりの伴走いたします
断捨離提唱者やましたひでこ公認 断捨離チーフトレーナー小林理恵のプロフィール