マイベストプロ東京
小林理恵

住まいを断捨離!今を整え未来を変える断捨離トレーナー

小林理恵(こばやしりえ) / 断捨離®チーフトレーナー

やましたひでこ公認 断捨離®チーフトレーナー

お電話での
お問い合わせ
090-4930-0920

コラム

【千代田区社会福祉協議会】「シニア世代の断捨離」 〜モノと人生経験の棚卸し〜

2023年5月28日

テーマ:【断捨離】高齢者と終活

コラムカテゴリ:くらし

住まいの断捨離でこれまでの人生の卒業、
伴走いたします。
断捨離提唱者やましたひでこ公認
断捨離チーフトレーナー
小林理恵です。


「シニア世代の断捨離」





断捨離講座リアル開催が戻りつつあるのは
とても嬉しいです。



東京都千代田区社会福祉協議会主催
かがやき大学(平成5年度前期)



「シニア世代の断捨離」
〜モノと人生経験の棚卸し〜 全2回講座
担当させていただくことになりました。



50名定員のところ
受講希望者多数いただき抽選になったそうです。
ご受講いただけなかった皆様には
申し訳なく思います。





人生の先輩方に僭越ながら
断捨離の考え方をお話しさせていただきました。
熱心に耳を傾けててくださり
メモをとってくださり
シェアでは盛り上がり
熱気ある90分でした。




次回まで断捨離に取り組んでいただき
体験シェアから次回の講座は始まる予定。

参加動機をうかがうと
「スッキリさせたい」が大多数。
スッキリ!に断捨離は有効なメソッド。
次回皆さんとお会いするのが楽しみです。



断捨離講演会・講座・勉強会 など
お気軽にご相談ください。
ご相談は無料です。

まずはメールでどうぞ
メールでのお問い合わせフォームへ

折り返し連絡いたします。




【無料診断】私の住まい「モノの堆積*泥沼度!?」


断捨離ではモノの堆積(溜め込み)度合いを
3段階で表現します。

ヘドロ沼 > ドブ池 > 溜め池

モノの堆積量が多いほど 
そしてその期間が長いほど
川の流れに例えて表現しています。

モノが適量で循環(代謝)がある状態を
 清流 と表現します。
清流、サラサラ流れる川を機敏に泳ぐ鮎。
は私たち本来の在り方、姿のイメージです。

対して ヘドロ沼、ドブ池、溜め池
どれも「流れがない」「循環がない」水の状態です。
深く沈殿層に住み着くなまず

住まいのモノの堆積(溜め込み)度合いに応じて
私たちは鮎にもなまずにもなりうる。
どちらでしょうか?


次にご用意した10個の質問に
はい、いいえ、で回答いただくことで
あなたの住まいのモノの堆積*泥沼度合い
思考・行動のクセから診断します。
《診断スタートページ》

どのレベルの住まいに居るのか、
自覚しているレベルとの差がご確認いただけるかもしれません。
気軽に診断してみてくださいね。
そしてどんな断捨離が必要なのか。
ワンポイントアドバイスも参考になさってみてください。

こちらよりアクセスいただき
《診断スタートページ》

30秒以内で回答できる質問にお答えいただくと
スマホ、メールアドレスに診断結果をすぐにお届けします。











◆断捨離に関する講演・講座等 お気軽にご相談ください



講演・講座、勉強会、職場環境改善・社員研修等 
開催趣旨・ご希望を伺い
見合う内容をご提供させていただいています。

ご相談は無料です。
お気軽にお問合せください。

まずはメールでどうぞ
メールでのお問い合わせフォームへ

折り返し連絡いたします。






◆オンライン30分無料相談提供中

「どこから断捨離をはじめたらいいのか・・」
「我が家の場合、どうしたら・・」
お気軽にご相談ください。
お申し込みはこちらからどうぞ





◆【無料】断捨離情報をお手元に

メールでしっかりお届け
メールレター【1日1捨】大切なことはすべて日常のなかにある


公式LINEでコンパクトに

お友だちはこちらから





◆【パーソナル断捨離自宅サポート】

ご自宅に伺い 断捨離の概念をレクチャーしながら
一緒にあなたの断捨離を進め、サポートします。

<参考>BS朝日 ウチ、断捨離しました! 
    新健康マガジン 若々 

「どこからはじめていいかわからない」
「片づけられない」
「捨てられない」

断捨離で片付けの悩みから卒業をサポートします。


サポート実践例はこちら
断捨離実践 before&after ご感想

詳しくはこちら
パーソナル断捨離サポート 1か月・3か月





住まいの断捨離でこれまでの人生の卒業
伴走いたします。


やましたひでこ公認 断捨離チーフトレーナー小林理恵のプロフィール



[/囲み

この記事を書いたプロ

小林理恵

住まいを断捨離!今を整え未来を変える断捨離トレーナー

小林理恵(やましたひでこ公認 断捨離®チーフトレーナー)

Share

関連するコラム

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ東京
  3. 東京のくらし
  4. 東京の整理・収納・片付け
  5. 小林理恵
  6. コラム一覧
  7. 【千代田区社会福祉協議会】「シニア世代の断捨離」 〜モノと人生経験の棚卸し〜

© My Best Pro