《断捨離》 が続く ヒミツ
2020年度の大学入試センター試験がガラっと変わる。
今までのような学習では対応できないと言われている。
ご存じですか?
文科省が検討している
「大学入学希望者学力評価テスト(仮称)」 で評価すべき能力と記述式問題イメージ例(たたき台)
⇒ 文科省の公表している情報はこちら
どのような試験に、そして求められる学力について読み取ってみます。
これから求められる 「学力」 は?
文科省のHPから読み解くと
2020年度へ向けて試験改革によって求められる学力は
① 主体性
② 思考力
③ 判断力
今までの受験勉強 知識量 暗記・記憶に頼る学習では 太刀打ちできなくなります。
そして試験という記述の場がありますから 上記の三つに加えて、 表現力 も必要。
マークシートを中心とした、持ちうる知識を選択可能な選択肢から選ぶという形式ではなくなります。
記述式が登場することで、科目を超えた問題、課題提起がされ、思考力を働かせて伝えるという表現力が
必要不可欠になります。
すなわち、求められる学力が大きく変わる、ということです。
過渡期に受験を控える学年はどんな準備をすればいいのか
これから次々と好評されていく情報に振り回されることになるかもしれません。
ところが ところがです。
新 大学入学希望者学力評価テストに断捨離®が有効なわけ
文科省の 「求める学力」=「生きる力」 を読み解けば
上記の 主体性・思考力・判断力、そして表現力。
実はこれら 断捨離®していくことで培われる力だと思うのです。
そんなお話しから始まった
かにNPO法人主催 【子どもの学力は断捨離®で伸びる!】
大人対象講座は全二回。
初回の今回は
◎子どもたちの求められる《学力》の質が変わること
◎その準備は一夜にして身に着くものではないこと
◎今後、大学入試に要求される《学力》に断捨離®が有効であること
◎まずは断捨離®について知ってもらうこと
このようなお話しをさせていただきました。
何だかちょっと難しそうでしょう?
ところが 皆さんとの三時間。
笑いあり 涙あり 考えることあり 話すことあり
愉しそうな様子、伝わりますか?
まずは断捨離®がこれからの子どもたちが求められる上記の学力が身に着くことを理解していただき
実際に断捨離®とはどのように始め、どのような効果があり、どんな住まい・自分になっていくのか
断捨離®は愉しい、体感しながらお伝えです。
次回8月は中学生~大学生対象の講座を挟みます。
9月。断捨離をして、新しい視点を加えて続きを。
次回からの参加もお待ちしております。
お問合せは かにNPOセンター ⇒ 可児自炊塾 主催 断捨離®セミナー詳細・お問合せへ
断捨離メールレター【一日一捨】断捨離のヒント 無料配信中
ただいま登録の皆様に
『これならできる!断捨離®メールレッスン1週間 プレゼント中!』
⇒ 登録はコチラから(金曜日は動画配信中)
断捨離®セミナー情報
断捨離®セミナー および イベントは こちらをご覧ください
⇒ これから開催されるセミナーおよびイベントなど詳細へ
◆◆…━─…━─…━─…━─…━─…━─…━─…━─
☆ ☆ 断捨離すると人生が輝きだす! ☆ ☆
━─…━─…━─…━─…━─…━─…━─…━─…━◆◆
片付け、諦めていませんか?
片付けの仕方を知らないだけかもしれません。
人生に停滞、諦めを感じていませんか?
諦める前に、断捨離にチャレンジしてみませんか?
こばやしりえ は 片付けが苦手で大っ嫌いだった経験から
断捨離実践の経験を通してあなたを片づけられるまで徹底サポートいたします!
◎ 断捨離トレーナーこばやしりえ 毎日更新ブログ&HP はコチラ
◎ こばやしりえの実績はコチラ
◎ こばやしりえの断捨離®セミナー・講習会情報はコチラ