Mybestpro Members
斎藤せい子
心理カウンセラー
斎藤せい子(心理カウンセラー)
アルテミス・アレス
前回のコラムで「心の距離感」というお話を書きましたが今まで何人かの方にはこう聞かれました。「親や家族には心の距離なんか取れないでしょ?!」本当にそうでしょうか?子供のころは親に愛されなければ...
私のところにいらっしゃるクライアントさんにはいくつか共通するお悩みがあります。それは人との関係・繋がり方というか付き合い方に悩んでいらっしゃるということ。どちらかというと明るく社交的で、優し...
厚生労働省のグッドキャリア企業アワード イノベーション賞を受賞しました!!といっても私のことではなく、私がサポートしている企業様のことです。その会社は株式会社セーフティ&ベル 様。アワード記事...
6月は多くの会社でボーナスが支給されるので「ボーナスをもらったら会社を辞めよう!」と思っている人には転職を考える時期でもあります。以前に比べて、転職は当たり前になってきていますが残念ながら転職...
本日、関東に梅雨入り宣言されましたね!去年に比べて今年はだいぶ早い梅雨入りです。梅雨の時期は気が滅入る・・・だけではなくて、頭痛、肩こり、だるい、古傷が痛む、むくみなどを感じる事もありますよね...
ゴールデンウィークが終わって10日あまり、すっかり通常の生活に戻ったころですね。10年ほど前、この時期に5月病についてのコラムを書いたのですがそういえば最近は「五月病」って言葉があんまり聞かれなく...
今年の3月11日は、姪の大学卒業式があったり7か月間企業研修してきた女性マネジメントチームからの役員プレゼンがうまくいったり、嬉しい事がたくさんあった日でした。一方で岩手県出身の私には、「日常の...
4月になりましたね。花粉症の症状はついに本格化してきました・・・。さて、前回のコラムに質問をいただきました。「私もダイエットしたいと思ってるんですが、ご褒美でやる気がでるのか罰でやる気が出るの...
今日は1月末に行った性格別目標設定セミナーの補足をお送りします。で「痛みと快楽」というタイトルですが、人間が行動するときの心理は結局「痛みをさける」と「快楽を得る」の2種類に大別されるという説に基...
前回お知らせした1月29日(水)18:30からの「SPトランプで自分の性格に合った目標設定」セミナーキャンセルが1名出ましたので、残席1名あります。お申込はマイベストプロを見たとお伝え下さいね。さて、私は「...
とっても遅ればせながらですが、明けましておめでとうございます。年が明けて初めてのコラムとなってしまいました・・・。今年も2週間が過ぎましたが今年の目標を立てた方はいらっしゃいますか?目標を決めた...
みなさんは楽しいクリスマスをお過ごしでしたか?12月3週目で忘年会ラッシュが終わった私は、クリスマスらしいことをほとんどせず終わってしまいました・・・。昔からあんまりクリスマスをちゃんとやったこと...
不調だったパソコンは修理されて戻ってきて、快調に動いています。で、このところパソコンの不調でタブレットを買ったり、メルマガ読者さんの増加でシステムを変更する必要があったりと小さな変化が起きてい...
不調だったパソコンは修理に出し、タブレットから今回のコラムをお届けします。前回は心理学を仕事に使って、コミュニケーション力をアップしていけるという話をお届けしました。今日はある会社で起きた実話...
先日来のパソコンの不調で修理に出すために、タブレットを買いました。まだまだ使いこなせていませんが、とりあえず最悪の事態は避けられそうです。また、これはうれしい事ですが、メールマガジンの読者さんが...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
気持ちと行動に変化を起こすカウンセラー
斎藤せい子プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します
お問い合わせ・ご予約の専用番号です。セッション中は電話に出ることができませんので、後ほど折り返しさせていただきます。なお、おかけ直しする場合は、別番号からとなることがありますので、予めご了承下さい。