マイベストプロ徳島
西村博

ほめるマネジメントで中小企業を元気にするプロ

西村博(にしむらひろし) / セミナー講師

有限会社西村自動車

コラム

社内研修で一瞬で場を盛り上げる方法!4敗1勝の自信のつけ方

2023年9月22日

テーマ:ほめる人材育成

コラムカテゴリ:ビジネス

今日は香川県にある

株式会社サンテック様で

第三講のほめる幹部研修をさせて頂きました









第三講にもなると

研修の前の笑顔でハイタッチや

いいねのジェスチャーも

みなさん慣れてきた









ハイタッチと笑顔で

一瞬で場の雰囲気が変わって

プラスの空気感になるんよね









楽しみながら

笑顔が最高です







前回の研修から

1カ月が経って、みなさんから

成果発表をしてもらいました







共通してたことは

忙しかったけど「ほめる」を意識した





部下に「おはよう」と

挨拶しても返事が返ってこなかったけど





名前を読んで目を見て

挨拶したら「おはようございます」と

挨拶が返ってきたと嬉しい報告がありました





以前に比べると

「ほめる」ことで

職場の人間関係がよくなったなど

それぞれに成果があったみたいです





が、





上手くいったこともあれば

上手くいかなかったこともあって

意識して、ほめてみたら相手に警戒されたとか





忙しすぎて

ほめることが、毎日できなかった!という

報告もありました





でもね

これでいいんです





だった3カ月前は

まったく、ほめれなかったんですよ





それが

意識して、ほめれるようになってきたんです





私が一番嬉しかったのは

みなさんのここの変化なんですね





当然

上手くいくときもあれば

上手くいかないときもある





その上手くいかないときに

何かに感じようする人間がいた!

という事実です





研修する前とは

心の意識が大きく変わってきました





私がもう一つ感じたことは

サンテックの幹部のみなさんは

責任感が強いあまりに自分にも厳しい





上手くいってることよりも

上手くいってないことにフォーカスしてた





人間って

研修でも何でもいいんですが

学んで変わろうとするときに





人間って

行動を変えようとしますよね





しかし残念ながら

なかなか変われないんよね





なぜかわかりますか?





意識って

研修や学んだら

その瞬間には変わるんですね





だけど

自分の行動ってのは

染みついた神経回路と筋肉の問題なので

思った通りに、すぐに行動できないんよね





私なんて18年前に

ダメ出しの指導をして

散々痛い目にあったときに





明日からは絶対に

「ほめる」生き方を歩もうと

決めてたのに





いざ

部下の前にいくと

また叱ってしまう





決めたのに

なんでできないって

何度もそんな自分にガッカリしました




しかし

自分の行動を変えるときの

コツがわかったんですよ







それをベースに

自分をコントロールする術を覚えたんよね





それは

すぐに変われないことを・・・





あらかじめ

覚悟して変わる!を決めるんです





すぐに

変われないことにガッカリしない!





そうしたら

少しずつ変わっていけるんです





「今日は、ほめよう!」と決めて

部下の目の前にいくけど

言葉がでてこない・・・





そしたら自分の中では

「あ~また言えなかった~」って

「バツ」をつけてしまうんですよ







初めのうちは
5回やって5回出来ると思わないこと







1回成功したら 4回失敗した~じゃなくて 「よし1回成功したー」
」と思ってください






5回ほめに行って
1回ほめれたら、

「おっ!1回ほめれた!」と





1回できたところを ほめてあげる!







だから
5戦1勝4敗から始めて






2勝、3勝と
できるようになっていくと
人を叱ったり怒ったりしなくなる






それが
その人の特徴になっていくと
部下に配慮できる素晴らしい
リーダーになっていくんよね






習慣化された行動を変えたと思ったとき
いきなり5回中5回のパーフェクトを目指す必要はない






まずは
5回に1回の成功目指す!!






そして
4回の失敗に嘆くのではなく
1回成功した自分をほめる






こうすると
徐々にだけど確実に行動を変えられる






1回でも成功したところに
フォーカスするクセをつけましょうね






今日は、ここまで~


この記事を書いたプロ

西村博

ほめるマネジメントで中小企業を元気にするプロ

西村博(有限会社西村自動車)

Share

関連するコラム

西村博プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ徳島
  3. 徳島のビジネス
  4. 徳島の経営コンサルティング
  5. 西村博
  6. コラム一覧
  7. 社内研修で一瞬で場を盛り上げる方法!4敗1勝の自信のつけ方

© My Best Pro