
- お電話での
お問い合わせ - 090-1574-0477
西村博プロのご紹介
トップが変われば社員は変わる。「ほめるマネジメント」で成長企業へ(1/3)

ほめることは「価値の発見」。社長自身が変われたという声も多数
「どれだけいいサービスや商品があっても、人材育成ができないと会社は立ち行かなくなります」
こう話すのは、車検専門店、自動車販売店、脱毛サロンの3店舗を営み、経営コンサルタントとして活動する西村博さん。テレビやラジオなどメディアにも数多く出演しています。
「『ほめるマネジメント』で自ら動ける人材を育て、社員だけで会社を回せるようになるメソッドをさまざまな企業に提供しています。人間関係を良くするほめ方と業績を上げるためのほめ方、この二つを効果的に組み合わせながら、企業の課題改善を目指します」
一方で西村さんが強調するのは、ほめるというのはテクニックではないということ。「人や物、起こった事柄の一面だけを捉えるのではなく、多角的な視点で見て価値を発見して伝える。それがほめるということなのです」
コンサルティングに関わった企業からは、「スタッフが楽しそうに仕事するようになった」「新しい発想が部下から出てくるようになった」との評価が。そして何より多いのが、「一番変わったのは私です」という経営者からの声です。
「会社がうまくいかない理由を社会情勢、さらには社員のせいにしたくなりますが、実は、社長自身がつくった環境がそうさせているんです。水が上から下に流れるように、トップが変われば社員さんも変わります」
組織づくりで成果を挙げる西村さんですが、かつては「ダメ出し」ばかりしていたとか。「当社の社員は口をそろえて『以前の社長とはとまるで違う』と言うでしょうね」と笑います。
<次ページへ続く>
西村博プロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。