Mybestpro Members

岩永リタプロは京都新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

一方的な映像よりも肉声とリアルを大切にしてほしい

岩永リタ

岩永リタ

テーマ:ファーストクラスの子育て

「テレビ・DVD・スマホ・映像を見せすぎていませんか?」


なぜか、

夕方の忙しい時に限って、ぐずぐず言ってくる子どもたち。



「黄昏泣き」と呼ぶそうです。




一日の終わりに外もくら~くなってきて、

なんだかもの悲しい気持ちになるのかもしれませんね。

今の時期はまだ夕方はとても明るいですけれどね。




「だっこ~」と言ってまとわりついてくるわが子を

ついつい「映像」が子守りをしていませんか?




映像+機械音は、

情緒の発達によくないことが科学的に実証されています。

肉声に反応しなくなり、

無表情、無気力な「脳」にしてしまいかねません。




育児相談でママたちのお話を伺っていると

「やっぱり・・・」

ということが近頃、

激増しています。



テレビ・YouTubeは「相手からの一方通行」の映像です。


語彙【ことばの数】が増えるように勘違いしてしまいますが、

それらから学ぶ語彙は

しょせん「機械音」にすぎません。




特に0~2歳までの柔らかい脳に

映像+機械音の刺激はよくありません。


どうしても、というときに

一日の限度を決めて見せるなどの

工夫が大切でしょう。


この時期はできるだけ

肉声+リアルを優先してほしいんです。


また、

家事でどうしても、という時

一人遊びができるように、

楽しいおもちゃや取り組みの材料を

いつも手の届くところにスタンバイさせておくことも必要ですね。



【例】お絵かきセット、

折り紙、積み木・ブロックなどの造形おもちゃ、

ひも通し、豆の分類、パズル…など。




もし、「抱っこ~」とまとわりついてきたら、


「もう!今お母さんはお料理で忙しいの。

ちょっと向こうへ行ってテレビでも見てなさい」は禁句。



「お母さんは今、お料理をつくっているの(状況説明)

時計の長い針が「3」のところにくれば終わるから(期限を区切る)

終わったら一緒にパズルをしましょうね(あとで楽しいご褒美があると教える)

それまで悪いけど一人で待っていてくれるかな?(大好きなママが僕を信頼して頼みごとをしている)」




と言ってくださいね。


回りくどくて、

とても面倒くさいのですが、

この一瞬一瞬の「真剣な対応」が母子の信頼関係を築き、

結局は楽な子育てにつながっていくのです。

本当です。




そんな回りくどくて面倒くさいこと、できませんか?


4、5歳~小学生以降、

「言うことを聞かない」

「聞き分けが悪い」

「暴言を吐く」

「かまってもらえないと拗ねる」

「一人で待てない」など、

難しい子育てに陥ると、それを取り戻すには

大変な努力と忍耐と時間が必要となってきますよ。

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

岩永リタ
専門家

岩永リタ(幼児教育指導)

七田式・滋賀(栗東教室/びわ湖大津教室)

七田眞氏の「魂の教育」右脳教育法を長年実践研究。「心の子育て」「右脳教育」を保護者に指導し子供のみならず親のサポートにも注力。丁寧でパーソナルな指導に定評。七田式食学®による豊かな心と身体を育てる。

岩永リタプロは京都新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

胎教から豊かな心と生きる力を育む七田式能力開発のプロ

岩永リタプロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼