Mybestpro Members
岩永リタ
幼児教育指導
岩永リタプロは京都新聞が厳正なる審査をした登録専門家です
岩永リタ(幼児教育指導)
七田式・滋賀(栗東教室/びわ湖大津教室)
こんにちは。ファーストクラスの子育て心の子育て右脳教育岩永リタです。ご覧いただきありがとうございます。新しい学年、新しい環境。この季節は、子どもの心が揺れやすい時期でもあります。今日は、「...
ファーストクラスの子育て心の子育て右脳教育岩永リタです。幼児教育に正しい方法で取り組むとどの子にも必ず成果は出るのですが、0歳に近ければ近いほど早く成果が出てくるということがあります。才...
ファーストクラスの子育て心の子育て右脳教育岩永リタです。今回は「講師」のお仕事についてのお話をします。どのお仕事にも共通していることと思いますが一つの仕事をずっと続けていくのは簡単そうに...
保護者様からこんな声をいただくことがあります。「我が子は誰とでもすぐ仲良くなり、決して他人を悪く言うことはなく困っている人がいれば手を差し伸べ、友人の幸せを自分のことのように喜ぶ姿に親が...
ファーストクラスの子育て心の子育て右脳教育岩永リタです。ご覧いただきありがとうございます。2月も半ばに差し掛かってきてぼちぼち入園の準備が進んできていることと思います。第一子さんの...
ファーストクラスの子育て心の子育て右脳教育岩永リタです。例年この時期は入室希望にいらした若いパパ・ママとお話する機会が増えます。自分の子よりも若いパパママが増えてきて時の流れを感じます。...
ファーストクラスの子育て心の子育て右脳教育岩永リタです。ご覧いただきありがとうございます。今日は心と脳はつながっている、というお話です。まずは「心」「思い」があってそこから...
ファーストクラスの子育て心の子育て右脳教育岩永リタです。2020年末あたりから「小学校受験対策をされていますか?」というお問い合わせをちょこちょこいただくことが増えました。私の幼児教室は小...
心の子育て右脳教育岩永リタです。さて今の時期、就学時検診の真っ最中ですね。お子さまが小学校に上がる前に身につけておきたい「10の基礎概念」というものがあります。これらは、幼児の知恵の基盤...
ファーストクラスの子育て岩永リタです。教室で小さな子どもさんたちの姿を見ているといろいろ伝わってくることがあります。 小さい子どもたちの姿から 彼らなりに自分にできる手段でマ...
ファーストクラスの子育て岩永リタです。「子どものしつけの方法」 なんていう授業は受けたことが無いので一般的にお母さんお父さんは自分の両親を真似るか、先に子どもを持った友人の姿を真似る...
ファーストクラスの子育て心の子育て右脳教育岩永リタです。ご覧いただきありがとうございます。「白砂糖は麻薬!?カン・ジン・カナメの健康教室」という本があります。漫画仕立てで読み...
ファーストクラスの子育て心の子育て右脳教育岩永リタです。ご覧いただきありがとうございます。子どもが小学生になってくると子どもの昼間の姿は親には見えません。だから、往々にして...
ファーストクラスの子育て岩永リタです。子育ての現場にいると「ちゃんとして」というワードがよく出てきます。体験入学で来られた際、玄関先で親御さんが子どもさんに向かって「ほら、お行儀...
ファーストクラスの子育て心の子育て右脳教育岩永リタです。ご覧いただきありがとうございます。ちょっと前のニュースで「お水が飲めない子どもが増えている」という記事を見つけました。...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
胎教から豊かな心と生きる力を育む七田式能力開発のプロ
岩永リタプロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します
留守電の場合はメッセージを。メッセージ有の場合のみ翌営業日以降に折り返します。下記よりメールでご連絡ください。