誰だってパソコンが上手くなりたい!プロ伝授の秘訣と3つの上達法
ファイルが無くなった? いいえ、保存場所がわからないだけ
●パソコンは苦手だからということで最近ではタブレット、スマホへ移行するパターンも多くなっているようです。パソコンの何が難しいかと言えばキーボード操作という事もありますが、ファイル・フォルダの場所の把握だと思います。
●今日は、筆まめのデータが出て来なくなった・・というサポート依頼がありました。状況を見てみると、ソフトウェアから開く場合のターゲットフォルダが専用フォルダから変更されているだけだったので、探し出して出てくるようになりました。
●「いつもあるはず」のフォルダが何らかの原因で変更されてしまうと、場所を把握していないために辿り着くことができなくなる人は多いようです。これはフォルダ配置がスマホやタブレット、パソコンの中でどうなっているかわからないために起きます。
●そもそもコンピュータはデータの場所をファイルやフォルダとして扱えるようにすることで使いやすくなりました。Windowsではアイコンで表示させて画面で見ながら操作・管理し易いようになっています。
●これをディレクトリ構造とかファイルフォルダツリーとか言います。画面表示で見やすくしていますので操作が簡単ですが、以前のパソコンのようにCUIで表示するとたとえば、ピクチャと言うフォルダはWindowsでは以下のような表記になります。
「C:\Users\(Username)\Pictures」
Androidのファイルマネージャ。SDカードのフォルダ内にアクセスする際に必要
●スマホ・タブレットも元はと言えばLinuxですので当然Windows同様にディレクトリ構造を持っています。Androidであればファイルマネージャというツールで見ることができます。Windowsではエクスプローラと言って、フォルダツリーが展開表示できるようになっています。
●iOSではアプリケーション上で管理するようになっていますが実態は既定のフォルダがあり、そこへ格納されていてアプリケーション上からその中を見ているのです。
キーボードから解放されても、フォルダツリーにぶち当たる
●パソコンやスマホ、タブレットで写真や動画などを保存したりデータをインターネットからダウンロードしたりするときには、必ずどこかのフォルダ内へ格納される仕組みになっています。
●通常はソフトを起動すれば自動的に参照して見ることができたりするのですが、場合によっては手動でフォルダを探さなければならないことがあります。たとえばSDカードやPCとの接続の際など、データが格納されているフォルダを見つけられなければデータは移動したり操作することができません。
●パソコンが苦手な人がキーボード操作は何とかできるようになっても次に"つまずく"のがここなんです。
Windowsのエクスプローラ。 フォルダツリーを表示できる。
●スマホやタブレットが扱いやすくなったのは確かですが、データの移動や削除など実用面で使用する為には保存先の把握は必ず必要で逃れられません。
●ファイル、フォルダがどこかに行ってわからなくなった・・というサポートの相談はかなり多く、無くなってしまったと思いこんだり、何度も同じものを別名コピーした挙句、大量にコピーファイルが発生してえらい事になっているパソコンもあります。
●便利で簡単になったとはいえ、パソコン、スマホ、タブレットは「コンピュータ」であることに違いはなく、基本部分では共通して知っておくべきこともまだ多いのです。
ファイルフォルダの理解と把握はパソコンの上達に必要
●パソコンの上達にはファイルフォルダの操作がどうしても欠かせません。まず、それを知ることから始めなければどんな高価なソフトウェアを購入して使ってもデータの行方すらわからなくなるようではパソコンが使えるとは言えません。
●エクスプローラの構造と操作方法は実用的にパソコンを使用する上で最低限知っておかなければならない部分です。
●それはスマホやタブレットでも同じで、アプリやデータを自由自在に扱うためにはフォルダ構造の把握が必要です。