○道路に始まり道路で終わる○
消費者契約法
●消費者契約法の趣旨(抜粋)
消費者と事業者との間の契約において、事業者の一定の行為によって消費者が誤認したり、困惑した場合にその契約を取り消すことができる。
●消費者契約に該当しない不動産取引とは
消費者契約法の対象となる契約は、消費者と事業者との間で締結される契約となります。従って、当事者双方が事業者である契約と、当事者双方が消費者である契約は、この法の対象にはなりません。
住宅、不動産取引関連の契約をみてみると、次の契約型は、消費者契約に当らないため法の対象にはなりません。
①当事者双方が事業者であるため適用対象とならないもの
・売買、交換、賃借等の契約型の一切を問わず、宅建業者間の契約
・同じく契約型を問わず、宅建業者と会社等の法人との間の契約
・ビル、アパート、貸家等の経営者(家主)と宅建業者との媒介または代理契約
・個人が、事務所や店舗を賃借するために行なう事業者との賃貸借契約
②当事者双方が消費者であるため適用対象とはならないもの
・一般の個人同士が、事業としてでなく行なう、不動産の売買、交換、賃借等の契約
・個人の宅建業者が事業とは無関係に純粋に個人として、一般の個人と行なう契約
などとなります。
●メール相談の件数が増えています。対応は全て受付順となりまので予めご了承ください!
ご相談の流れ 料金は安心の一律¥3000円
ご相談は ➡ お問い合わせフォーム
住宅確保要配慮者に対する賃貸住宅の供給 物件情報有り ➡ 住宅確保要配慮者のご相談
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
○不動産の相談
個別相談、電話相談、メール相談 料金は一律¥3000円です。
○営業時間
平日9:00~17:00 土曜日9:00~13:00
○定休日
日曜・祝日・臨時休業あり