
藤原友子
新しい事へ向けての写真撮影
2019-02-21
片づけられない主婦と 片づけ嫌いの子どもを180度変える! 整理収納アドバイザー藤原友子です。 昨日は本で使う予定の写真を 撮影してきました。 黄色い服にしようと を何種類か着替えました。 ...
300件中 1~30件
藤原友子
2019-02-21
片づけられない主婦と 片づけ嫌いの子どもを180度変える! 整理収納アドバイザー藤原友子です。 昨日は本で使う予定の写真を 撮影してきました。 黄色い服にしようと を何種類か着替えました。 ...
藤原友子
2019-02-20
片づけられない主婦と 片づけ嫌いの子どもを180度変える! 整理収納アドバイザー藤原友子です。 今日は片づけが嫌いの私が 片づけの本を出版するまでの事を書いています。 これまでの記事はコチラ↓ 片づけ...
利光由美子
2019-02-20
こんにちは。 相談できるくすりやさん「川中薬品」の利光由美子です。 温かくなりました。 昨夜から今朝にかけて“春一番”が吹いたそうですよ。 皆さんは春が好きですか? 中には花粉症で春が来てほしくない!って言われる...
梅田輔信
2019-02-20
『杵築市商工会』と、『杵築市商工観光課』の創業サポートの様子が、 OAB大分朝日放送の高視聴率番組、『ジモJOBおおいた』にて紹介されました。 シリーズ!! 「起業するなら杵築市で! 杵築市商工会...
藤原友子
2019-02-19
片づけられない主婦と 片づけ嫌いの子どもを180度変える! 整理収納アドバイザー藤原友子です。; 先日今年初めての 整理収納アドバイザー 2級認定講座でした。 丸一日かかり、のどはカラ...
梅田輔信
2019-02-19
『杵築市商工会』と、『杵築市商工観光課』の創業サポートの様子が、 OAB大分朝日放送の高視聴率番組、『ジモJOBおおいた』にて紹介されました。 シリーズ!! 「起業するなら杵築市で! 杵築市商工会...
藤原友子
2019-02-18
片づけられない主婦と 片づけ嫌いの子どもを180度変える! 整理収納アドバイザー藤原友子です。 キッチンカウンターなどの 腰高のところにはついつい 色んなモノを置いてしまいがち それを防ぐ...
松井達治
2019-02-18
歯学部の学生に知ってほしい内容です。 歯学部の学生の皆様、この問題順番と、萌出月を埋めてみてください。 これを覚えるのに30分かける、そして、苦労したけどすぐ忘れる ということを繰り返していませんか?...
梅田輔信
2019-02-18
『杵築市商工会』と、『杵築市商工観光課』の創業サポートの様子が、 OAB大分朝日放送の高視聴率番組、『ジモJOBおおいた』にて紹介されました。 シリーズ!! 「起業するなら杵築市で! 杵築市商工会...
藤原友子
2019-02-17
片づけられない主婦と 片づけ嫌いの子どもを180度変える! 整理収納アドバイザー藤原友子です。 世間ではインフルが猛威を振るい、 そろそろスギ花粉の飛散もはじまり、 冷や冷やしていますが、 ...
阿部賢悟
2019-02-17
こんにちは、 「東セミ」阿部です。 ついに4年目となりました。 3月12日(火)〔高校入試当日〕の16:50〜 OAB 大分朝日放送の生放送番組、 『 マイベストプロ大分Presents OAB 高校入試特番 ...
梅田輔信
2019-02-17
杵築市で、2月~3月にかけて毎年行われる行事として、 『城下町杵築 散策とひいなめぐり』があります。 杵築市は、江戸時代がそのまま残る城下町です。 南北の高台に武士が住み、その谷あいに商人が住んだ 日本唯一の「サ...
松井達治
2019-02-16
今日は大野城市で講演会でした 今日は大野城市のまどかぴあで、今すぐ実践!ビジネススキルアップセミナーで「人の顔と名前を覚えよう」ということで講演をさせていただきました。こんかいは2時間でしたが、あっという...
藤原友子
2019-02-16
片づけられない主婦と 散らかす子どもを180度変える! 整理収納アドバイザー藤原友子です。 今日は片づけが嫌いの私が 片づけの本を出版するまでの事を書いています。 これまでの記事はコチラ↓ 片づけ...
松永衣子
2019-02-16
写真は ことばの教室「まつぼっくり」の パンフレットの表紙の 絵です。 小さなつまずきを持った子が (うしろから押してくれている人の存在には気づかず) 坂道を「自分の力で登れた!」 と自信を持ち、 明日への...
梅田輔信
2019-02-16
『杵築市商工会』と、『杵築市商工観光課』の創業サポートの様子が、 OAB大分朝日放送の高視聴率番組、『ジモJOBおおいた』にて紹介されました。 シリーズ!! 「起業するなら杵築市で! 杵築市商工会...
神護
2019-02-15
今年もPRINCE KCは大きく動きます。 毎年、大きな動きばかりですが(笑) 会員の皆さんが喜んでくださる計画、実現に向けて全力を尽くします。 期待していてください。 さて、3.17はPRINCE REV...
藤原友子
2019-02-15
片づけられない主婦と 片づけ嫌いの子どもを180度変える! 整理収納アドバイザー藤原友子です。 先日2月9日は 4番めの子ども(大五郎)の誕生日でした。 2012年2月9日生まれ、7歳になりました。 ...
梅田輔信
2019-02-15
『杵築市商工会』と、『杵築市商工観光課』の創業サポートの様子が、 OAB大分朝日放送の高視聴率番組、『ジモJOBおおいた』にて紹介されました。 シリーズ!! 「起業するなら杵築市で! 杵築市商工会...
松尾美子
2019-02-14
マイベストプロ大分、カラーのプロの松尾美子です。 カラーのコラムをご覧いただきありがとうございます。 遅くなりましたが、今年のコラムをスタートしました。 色を見て春の訪れを知る 新しい年が始まり、雑用に追われ...
三代晃久
2019-02-14
骨折後のリハビリ難民を助けたい 医療保険制度にしても 介護保険制度にしても お金がかかり過ぎて 増加傾向の部分を抑えるために 医療報酬や介護報酬を下げて 抑制す...
藤原友子
2019-02-14
片づけられない主婦と 片づけ嫌いの子どもを180度変える! 整理収納アドバイザー藤原友子です。 2月17日にある今年初めての 整理収納アドバイザー2級認定講座 おかげさまで満席となりました。 整理収...
梅田輔信
2019-02-14
みなさんは、各地で、商工会とか商工会議所とか、 名前は聞いたことがあるけど、どんな団体なのかはよくわからない という方が多いのではないでしょうか? ここでは、商工会の業務について、説明します。 商工会は ・「...
藤原友子
2019-02-13
片づけられない主婦と 散らかす子どもを180度変える! 整理収納アドバイザー藤原友子です。 本の「おわりに」をやっと書き上げました。 たった1000文字足らずに、 なんと10日間かかってしまいました。 ...
梅田輔信
2019-02-13
「創業」は大変で、ハードルが高いと感じてらっしゃる方も多いと思います。 起業の流れもわからず、不明な点が多いので、なんとなく不安だったり、 それ以前に、先立つ資金もなく、集めるところからスタートな状態からでは、 果...
野﨑久美
2019-02-12
九州各地で、わかりやすい資産運用をお伝えしています ブルーローズの野﨑久美(乙未)です。 ブルーローズの講師業では、 投資の基本を幅広い方に広めていきたいという想いの元、 日本証券業協会の金融証券インストラクタ...
藤原友子
2019-02-12
片づけられない主婦と 片づけ嫌いの子どもを180度変える! 整理収納アドバイザー藤原友子です。 今日は、体調を崩した子どもの世話をしながら 本の原稿の「おわりに」を書いていました。 一人でも体調が悪い子...
玉野井ちさと
2019-02-12
厳しい寒さと緩やかな暖かさを繰り返しながら 平成最後の2月が逃げていこうとしています。 皆さんも春からの新しいことを考えているところでは? 報告が遅れましたが、 昨年9月から今年1月までの基礎クラス第34期が無事...
利光由美子
2019-02-12
皆さまはじめまして! 杵築市で『相談できるくすりやさん』をしている川中薬品の利光由美子と申します。 マイベストプロに推薦していただき、大変光栄に思っております。 これから皆さまのお役にたつ健康情報などを発信して参り...
松井達治
2019-02-12
マイベストプロの松本さんと一緒に体験会を開催します 2月23日の13時からマイベストプロ大分のメンバーである 有限会社松本メディカルの松本麻衣子さんのT-UPで今回アクティブブレイン体験会を開催することに...