Mybestpro Members
竹井勝之
NLPトレーナーアソシエイト
竹井勝之プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です
竹井勝之(NLPトレーナーアソシエイト)
奈良NLPこころの研究会
子育ての間に、いつの間にかフィルターが出来上がっています。私自身が、そうだったように、子どもも親もイメージを作って、それをベースにフィルターを通して話をしています。そこに、思い込みの前提がある...
良くある話ですが、「結婚前はこんな人じゃなかった」と言う人いますよね。かくいう私もその一人でした。結婚までは、一緒に暮らしていないために、「あう」と言う行為が幸せです。ところが、居るのが当たり...
同じ話をして、内容はすごく良い話をしているのに受け取り方が違う。まさに、その人のイメージ、決めつけがあるために、歪曲して受け取ります。簡単な対処方法は、笑顔を作るということです。上司と言うのは...
人は、一般化、省略、歪曲をしています。その中で、歪曲について取り上げてみたいと思います。同じことをしているのに、誰がするのかによって、受け取り方が違います。私はプロ野球が好きですけれど、(中日...
脳は、インプットよりもアウトプットの方が学びます。これは、脳科学で実証されています。だから、学校の勉強で大切なのは宿題です。学んだインプットを宿題でアウトプットすることが大切です。では、アウ...
わが家でもよくある夫婦の会話です。「今夜は何食べたい?」って、聞かれた経験はないでしょうか?実は、これは枠組みのない質問です。何を食べたいのか、純粋に言えば、「急には作れないよ」と言われます。...
企業にとって、若い人を育てるのは大切で、大変です。そこで、注目してほしいのが、意味のある質問です。「〇〇をしないといけないだろう」と怒鳴っても成長はしないと思いませんか?では、どうして怒鳴るの...
質問をすることによって、無意識へのアプローチが可能になります。「お肉を食べるのは、どの方法が好きですか」と言うのは、「お肉を食べる」と言う枠組みをはめています。すると、無意識は、お肉を食べた記...
最近、社会人になると、想像力が乏しいという現象をまれに見ます。私は、実は、それは教育の時のすれ違い、慣れの問題ではないかと思っています。まず、勉強だけをしていればよいという枠組みをはめてしまい...
夫婦の間でも、価値観が一緒とか、違うということありませんか?実は、一緒と思うためにチャンクアップをしたり、違うと思うためにチャンクダウンをしています。それは何かといえば、思っている順番が違うと...
チャンクアップ、チャンクダウンで、人は周りを見ることができるように戻ります。最近は、勉強に集中できる家庭環境が多いようです。脳は、判断基準がないと困るために、判断基準を探します。それが、大学の...
チャンクアップとチャンクダウンを説明して、使い方を話します。チャンクアップ、チャンクダウンについて以前にも話をしています。チャンクアップとは、大きく枠組みを広げることです。チャンクダウンは、詳...
子どもは、学校で勉強を学んでいます。でも、それは、学びの中の大きな全体の一つにしかすぎません。友達とのコミュニケーション、笑ったり、泣いたり、そして喧嘩をしたり。すべてが、自分を成長させてくれ...
結婚してから変わったというのは、お互いが影響をしあっているからです。良いところも悪いところも学びになります。学びをしているから、そういう自分と違うところが見えてきます。実は、恋愛は同調から始ま...
最近の若いやつは、言われたことができていない。ところが、その該当者に言わせると、指示されたことはきっちりとしていますという回答が帰ってきます。例えば「お客様のところへ、展示会の案内をすること」...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
NLPで子育ての悩みを解決するNLPトレーナー
このプロのサービスに Webから依頼できます
このプロのサービスメニューをみる
竹井勝之プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します
(昭工自動車)