社員に何を求める?

太田英樹

太田英樹

テーマ:組織改革

ある放課後等デイサービスの社長さんとお話ししました。

ここ最近、ほんとに放課後デイさんとご縁があるなぁ。

社長「うちの社員は、みんな挨拶をしないんですよ」

私「というと?」

社長「◯◯くんなんかは、朝出勤してきて、私が居てるのがわかっているくせに、目も合わさないんです」

私「目も合わさないんですね。他にはどんなことが?」

社長「え?まぁ、他のスタッフはちゃんとやってくれてるんですけどね」

私「みんな挨拶しない、と思ってしまうくらい印象的だったんですね」

よくありますよね、「みんな」じゃないのに、「みんなそうなんだ」と思い込んでしまったり、
思い込んでるわけではないけど、言葉としてそんな表現をしてしまうこと。

冷静になってみると、実はそんなことないってこと。

気づけてよかった、と思ったんですが、続けて

社長「◯◯くんは、とにかく挨拶しないんですよ」

私「そうなんですね。その状態がどうなったらいいですか?」

社長「挨拶してくれたらそれでいいんですよ」

私「なるほど。じゃあ、社長から挨拶してみるというのはどうですか?」

社長「なんで社長の私から挨拶するんですか?しかも、彼は後から出勤してるんですよ」

私「というと?」

社長「目上の人間への敬意、先に出社している人への敬意が大事ってことですよ」

私「なるほど。目上の人への敬意と、先に出社している人への敬意が大事なんですね」

私「敬意を示すことと、挨拶すること、どっちも大事だとは思うんですが、あえてどちらかをまず実現するとすれば、どっちですか?」

社長「んー、とりあえず挨拶ですな」

私「では、ちょっと想像してみてください。◯◯くんが出勤してきました。彼が通り過ぎる前に、社長から挨拶してみたら、彼はどうすると思います?」

社長「まぁ、挨拶するでしょうね」

私「なら、社長から挨拶してみませんか?」

社長「いや、でも、なんで私からしないといけないんですか?逆でしょ?」

私「そうですよね。目上の人へ敬意を示してほしいですよね。ちなみに、朝の挨拶以外に彼の言動で、これはイイねと思ったことは?」

社長「子どもたちへの接し方とか、保護者のお母さん方への対応とか、しっかりしてるんですよ」

私「え?具体的に教えてもらっていいですか?」

社長「例えば、(具体的なエピソードを話してくれました)」

私「◯◯くんには、そんなイイところがあるんですね。そんな彼に、社長から挨拶するのは抵抗ありますか?」

社長「いや、まぁ、いいか。やってみますわ」

私「イイですね。ちなみに、いつします?」

社長「明日さっそくやってみます」

私「イイですね!ぜひ結果を教えてください」

なんで自分がそんなことしなきゃいけないんだ、って思うことありますよね?

相手に求めて何も変わらないなら、自分がやってみてもいいんじゃない?

コーチングとは少し違うけど、なんとなく話の流れでこんなやりとりしました。

\プロのサービスをここから予約・申込みできます/

太田英樹プロのサービスメニューを見る

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

太田英樹
専門家

太田英樹(コーチングコミュニケーション講師)

株式会社インサイトハウス

介護・福祉業界を中心に人材育成と事業支援で多くの実績あり。アドラー心理学ベースのコーチング研修により、社内コミュニケーションを円滑化のみならず、人材定着率や利用者満足度を高め、事業の成長につなげます。

太田英樹プロは京都新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

介護業界をコーチングコミュニケーションで幸せにするプロ

太田英樹プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼