やる気スイッチを探しても見つからない方へ
あなたにとって、一番大切なものは何ですか?
家族、親友、自分自身?
仕事、趣味、家?
愛、友情、信頼?
地位、名誉、お金?
みんな違って、みんないい。
価値観は、経験に基づきます。
歩んできた人生が違うんだから、価値観が違って当たり前。
価値観が人それぞれ違うということ自体は、多くの人が理解しています。
ところが、一緒に仕事をしたり、一緒に暮らしていると、
その価値観の違いにイラッとしたり、残念な気持ちになったり、許せないと思ったりします。
価値観の違いは理解しているのに、なぜ?
それは、「相手の価値観」を
「自分の価値観」で評価・判断・分析、つまりジャッジしているから。
関わりのない人がどんな価値観をもっていても、自分には関係ないので、気にならない。
でも、仕事や暮らしをシェアしていると、自分と違う価値観を許せなくなる。
そりゃ、自分目線で見ればそうなりますよ。
ましてや、相手が自分の価値観を否定してきたりしたら、なおさら腹が立ちますよね。
できれば、楽しく仕事・暮らしをしたい。
でも、そうできない。
自分目線で相手の価値観を見ている限り、その悩みは永遠に続きます。
それを断ち切りたいなら、相手目線に立ってみる。
「この人はどんな思いで、これを言っているんだろう」
「この人は、どんな経験をしてきて、こんな行動をしているんだろう」
そこに意識を向けて、その人の中に入ってみる。
そんなことできないし、したくない!と思うかもしれません。
あるいは、やってみたけど理解できない、と思うかもしれない。
その原因は2つあります。
1つは、自己受容。
相手を理解する前に、自分を理解すること。
自分ができているところ、頑張っているところをとことん自分で承認してあげる。
できていないところを受け止めて、そんな自分にオッケーを出してあげる。
まずは、自分を認めてあげないと、相手目線に立てない。
2つ目は、目的。
何のために相手目線に立つのかを、明確にしておくこと。
仕事の生産性をあげるため、
仲良く暮らしていくため、
よりよい人間関係を築くため、
そのために相手の思いに寄り添う、ということを明確にしておく。
この2つをすることで、相手目線に立ちやすくなります。