Mybestpro Members
一寸木国博
補聴器技能者
一寸木国博プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です
一寸木国博(補聴器技能者)
補聴器プラザ小田原
当店のコラムではおなじみの「オージオグラム」・・聴力図です。〇や×で結ばれている線は"気導聴力"・・・ヘッドフォンから聞こえた音コの字のような印が"骨導聴力"・・・耳の後ろに振動板を当てて聞こえた...
最近、歯科医院へ行って歯石の除去をしてもらってスッキリしています。 私は半年に1回、必ず歯科検診を受けて歯石除去をしています。お陰様で、歯周病の心配なし。当然虫歯もゼロです。 子供の頃~20代く...
お客様からよく聞く話なのですが、後ろからくる自転車などが気付けなくて恐い思いをすることがあるようです。 狭い住宅街の道路では、車はもちろんのこと、自転車でも衝突の危険があります。車も最近のハイ...
耳穴式補聴器のメリットについては先日記事にしました。記事はこちら耳穴式補聴器には、閉塞感や自声の響きといったデメリットもありますが、これを何とか解消しようと各補聴器メーカーも様々なアイデアを...
今回は耳穴型補聴器のメリットについて再確認してみたいと思います。2000年代の前半は国内で出荷された補聴器のうち、その大半を耳穴型補聴器が占めていました。しかし、2004年頃から徐々にその割合が減り始...
補聴器を紛失してしまった!・・・このような訴えを年に2~3人程から頂くことがあります。皆さん、ほとんどのケースで外した後にどこかへ置き忘れてしまった、あるいはどこへ置いたか分からなくなってしまっ...
先日実施しました「補聴器の助成金、医療費控除」についてのセミナーは大変好評を頂きました。ご参加された皆様ありがとうございました。既に何名か店に足を運んで頂き、相談に応じました。その中には助成...
70代以上の方の場合、軽度難聴程度だと自身が聞こえづらくなっている事に気付かないでいる方が多いです。例えばこのぐらいの聴力の方。現役を引退して、特に自治会などの仕事もなく過ごしている方などの...
今月もクロス補聴器を2件販売し、現在も1件貸出中となっております。 片耳難聴でお悩みの方は予想以上に多いと改めて実感している次第です。クロス補聴器の適用となる方々と日々接して、感じていることがあ...
よく聞き取れるようになるには、少し時間がかかります 補聴器をつけても、最初の内は雑音ばかりが聞こえて人の声が上手く聞き取れない。そんな風に感じてしまうかもしれません。初めから違和感をあまり...
難聴が進行するにつれて、早口の会話についていく事は難しくなってきます。健聴者の方々、若い方々が普通に話す会話のスピードにはついていく事が困難になってきます。話している声は聞こえているけれども、...
上の聴力図は中等度~高度難聴に進行しつつある難聴レベルです。このレベルの聴力ですと、通常の会話にもかなりの支障が出てきます。ナイショ話はもちろんのこと、普通に会話していたのではほぼ聞き取ること...
これは聴力図の1例です。 赤い線が右の聞こえ青い線が左の聞こえ横軸は周波数・・・右へ行くほど高い周波数の音縦軸は音の大きさ・・・下へ行くほど大きな音=より難聴が進んで聞こえづらいことを表す 左...
当店は開店して約2年になります。新しい店ですが、その分最新の設備そして最新の技術、知識を取り入れていけるよう日々勉強しております。補聴器に関する情報はあまりに少なく、そしてマトモな販売店も非常...
本日は片耳難聴用のクロス補聴器のご注文を頂きました。片方は突発性難聴で、音の聞こえは多少回復したものの、言葉を聞き取る事の困難さは残ってしまった方。しばらく貸出試聴していましたが、聞こえづら...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
「聞こえ」の悩み改善をお手伝いする認定補聴器技能者
一寸木国博プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します
測定中等で応答できないことがあります。営業時間内の電話については番号通知されていれば、必ずかけなおします。