Mybestpro Members
一寸木国博
補聴器技能者
一寸木国博プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です
一寸木国博(補聴器技能者)
補聴器プラザ小田原
片方だけ難聴でお困りの方は意外と多くいらっしゃいます。当店では、ほぼ毎月そのような方が1~2名相談にいらっしゃいますので、潜在的にはもっともっと多くいらっしゃる事と思います。片側だけ難聴の方には...
骨伝導の補聴器について問い合わせ頂くことが多くなりました。最近では骨伝導式の音楽用ヘッドホンなどが発売され、話題になっていることも影響しているのでしょうか。私も家電量販店で音楽用のものを試聴し...
上の図はだいぶ極端な例となりますが、健聴者と難聴者のダイナミックレンジを比較しています。 ダイナミックレンジとは何のことか?聞こえのダイナミックレンジとは、概略ですが、聞こえ始めの小さい音から...
箱型、もしくはポケット型などと呼ばれる補聴器。最も古くからあるタイプの補聴器です。重度難聴まで対応できるパワーが魅力です。小型のラジオのような形状で、イヤホンコードがついており、イヤホンを耳に...
さて、本日ご来店のお客様の話。 市内の他の専門店で買ってまだ1年経つかどうか、という補聴器の聞こえにお困りでいらっしゃいました。オーティコンのopn(オープン)と呼ばれるシリーズの最高グレードの...
前回の耳穴式補聴器に引き続き、今回は耳かけ形補聴器について紹介します。現在もっとも一般的な形状なので、補聴器と言えばこのタイプを思い浮かべる方も多いでしょう。実際に耳に装着すると、このようにな...
補聴器には大きく分けて、「耳穴式」・「耳かけ式」・「ポケット型」・「骨伝導式」の4タイプがあります。そして、それら各タイプの中でも様々な形状に枝分かれします。耳穴式は、サイズの大きい順から、...
補聴器メーカーによる団体、「日本補聴器工業会」が調べたデータによると現在国内の補聴器販売店は7,600程度あると言われています。補聴器は様々な場所で売られています。皆様が街中で一番よく目にするのはメ...
毎日のように新聞紙面で、集音器の広告を目にします。中には集音器ではなく、補聴器も通信販売で売られています。本来、補聴器は使う方の聴力低下に合わせて詳細な調整を施さなければ意味のない器械です。...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
「聞こえ」の悩み改善をお手伝いする認定補聴器技能者
一寸木国博プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します
測定中等で応答できないことがあります。営業時間内の電話については番号通知されていれば、必ずかけなおします。