マイベストプロ岩手
伊藤惠悦

お客様との対話を大切にする税務のプロ

伊藤惠悦(いとうけいえつ) / 税理士

伊藤輝代税理士事務所

コラム一覧

RSS

新しい権利 配偶者終身居住権

2018-11-12

◆新しい法定された権利の創設 民法が改正され、配偶者終身居住権が創設されました。被相続人の配偶者が自宅に住み続けることができる権利で、高齢化が進む中、残された配偶者の住居や生活費を確保し易くする、...

消費税軽減税率導入まであと1年!

2018-11-05

◆消費税軽減税率制度の概要 2019年(平成31年)10月1日から、消費税及び地方消費税の税率が8%から10%に引き上げられると同時に、消費税の軽減税 率制度が実施されます。軽減税率(8%)の対象となるのは、次...

平成30年11月の税務

2018-11-01

11/12●10月分源泉所得税・住民税の特別徴収税額の納付11/15●所得税の予定納税額の減額申請11/30●所得税の予定納税額の納付(第2期分)●特別農業所得者の所得税の予定納税額の納付●9月決算法人の確定申告<...

中小企業の電子申告義務化?

2018-10-11

◆いよいよオンライン化法からの脱皮現行租税法体系には電子申告の規定がなく、税の申告手続きに於ける電子申告の根拠法令は、行政手続法の特別法としての行政手続オンライン化法であり、実態としては、それから...

平成30年10月の税務

2018-10-01

10/10●9月分源泉所得税・住民税の特別徴収税額の納付10/15●特別農業所得者への予定納税基準額等の通知10/31●8月決算法人の確定申告<法人税・消費税・地方消費税・法人事業税・(法人事業所税)・法人住民税...

給与所得控除等の改正

2018-09-27

◆近年少なくなり続けている控除給与所得控除とは、支払われた給与等の収入金額から、勤務に伴う必要経費を概算して一定計算額で控除が受けられるものです。簡単にいうと「サラリーマンの経費を想定して収入金額...

商品を選ばせる表現や見せ方

2018-09-13

◆印象が変わる心理作用 フレーミング効果私達が普段店で寿司、うな重等を選ぶ際に「松竹梅」とか「並、上、特上」と言ったランク付けをしているものがあります。商品が3つあると7〜8割の人が真ん中の「上」を選...

平成30年9月の税務

2018-09-01

9/10●8月分源泉所得税・住民税の特別徴収税額の納付10/1●7月決算法人の確定申告<法人税・消費税・地方消費税・法人事業税・(法人事業所税)・法人住民税>●1月、4月、7月、10月決算法人の3月ごとの期間短縮...

配偶者(特別)控除の変更点

2018-08-30

◆平成30年から改正適用となります今年から、配偶者控除及び配偶者特別控除が改正されました。内容をおおざっぱに言うと「配偶者特別控除適用上限が140万円ではなくなった」ということになります。ただし、納税...

2020年4月から大法人の法人税等の電子申告が義務化へ!

2018-08-27

2020年4月1日から、大法人の法人税・消費税の確定申告書、中間申告書、修正申告書等の提出の電子申告(e-Tax)が義務化されます。この背景には、経済社会のICT化が進展するなか、税務手続きにお...

ICカード・オートチャージの変更と企業の資金繰り・経営分析

2018-08-23

◆このちょっとした変更がじつは影響莫大!公共交通機関(電車・バス)等で使えるICカード(Suica・PASMO)にオートチャージ機能を付けると、現金入金の手間が省け、とても便利ですよね。ほんの少し前までは予め...

税制改正された事業承継税制をPR!

2018-08-20

税制改正

中小企業庁は、2018年度税制改正において改正された中小企業経営者の次世代経営者への引継ぎを支援する税制措置の創設・拡充をPRしております。事業承継の際の贈与税・相続税の納税を猶予する事業承継税制...

相続税の延納制度

◆相続税は条件付きだが分割払いができる国税は、金銭で一括納付することが原則ですが、相続税額が10万円を超え、金銭で納付することを困難とする事由がある場合には、納税者の申請によりその納付を困難とする金...

消費税のインボイス制度導入のパンフレットを公表!

2018-08-13

複数税率に対応した消費税の仕入税額控除の方式として、適格請求書等保存方式(以下:インボイス制度)が2023年10月1日から導入される予定ですが、国税庁はその周知を図るため、パンフレットを作成し、ホ...

家族旅行は経費になる?

2018-08-09

例年にない暑さを記録している今年は、夏休みを避暑地で過ごそうと考えている人もいるのではないでしょうか。せっかくだからと、出張と家族旅行を兼ねて出掛けることもあるかもしれません。その旅行代金ですが、...

伊藤惠悦プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ岩手
  3. 岩手のビジネス
  4. 岩手の税務会計・財務
  5. 伊藤惠悦
  6. コラム一覧
  7. 49ページ目

© My Best Pro