コラム
本音は京十番親王 ~hina~
2020年12月27日
お雛様が年々小型化になっております。
福順号のお雛様推奨サイズは間口65㎝~85㎝に飾れる京十番サイズのお雛様です。
欲を言うと京十番以上のサイズがおすすめですが(笑)。
人形は大きければ大きい方が綺麗です。
★見た目も豪華
★着せつけも衣装生地が撓りイメージ通りに制作ができる。
★お顔の切削作業や、眉、まつ毛の筆入れ作業がも同じくイメージ通りに制作できる。
もっと大きい京七番、京八番、京九番ももちろん綺麗です。
しかしながら、和室や床の間が無くなりつつある現代の住宅においては、大き過ぎず、小さすぎずの兼ね合いで京十番サイズがおすすめとなります。
もちろん、飾る場所や仕舞う場所のことを考えたうえで無理しないのが前提ですが。
一番勿体ないのは、無理をして大きいサイズを選ばれ、毎年飾り付けや仕舞うのが億劫になり、飾らなくなることなので(笑)。
無理の無い程度で、大きめのお人形を
ですので、結論としては「無理の無い程度で、大きめのお人形を」です。
もちろん、京十一番以下の小さいサイズも職人さんによってはしっかりこだわって制作されているので、形が美しいお人形もあります。
まずはいろいろ見比べて頂き、お子様がおばあちゃんになっても飾りたくなるようなお雛様を選んでください♪
↓望月龍翠 京十番親王
↓小出松寿 京十番親王
↓清水久遊 京十番親王(久遊さんの工房では三五親王・さんごしんのうというサイズです)
関連するコラム
- 素敵なお雛様2013 ③ 『まぶたに焼き付く三段飾りです。 ≪清水久遊 白無垢≫』 2013-01-18
- 素敵なお雛様2013 ① 『お洒落な刺繍オーガンジー♪ ≪収納タイプ 親王飾り≫』 2013-01-10
- お客様のオリジナルです♪⑥≪グッときます♪ 清水久遊作 無垢 赤・萌黄≫ 2014-01-25
- 『態々』 御来店ありがとうございます。 2015-11-19
- 素敵なお雛様2013 ② 『名匠の立雛をコンパクトに♪ ≪鈴木賢一 黄丹の袍≫』 2013-01-17
コラムのテーマ一覧
カテゴリから記事を探す
江戸唐音プロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。