リフォームは、見栄え、使い勝手、構造が起因する課題の改善が3本柱です!

髙岡恭平

髙岡恭平

テーマ:マンション 窓断熱

柱の第一は「見栄え」です。いわゆる好みの世界ですね。
汚くなってきたのできれいにしたいというのが動機です。今の住まいのインテリアが気に入っていたら、バージョンアップを考えるでしょう。もう一つ気に入らなかったり、刷新したい場合は全く違ったカラーを選ぶことになります。

今のインテリアが好きな方は、新築当時から住んでいらっしゃる方が多いように思います。
たぶん、購入時に吟味して選ぶチャンスがあったのだと思います。
インテリアカラーを変えたい方は、中古で買われた方が多いですね。これは私の経験です。
人気の中古物件購入はいわゆる競争なので、のんびり検討ができません。さっさと決めないと他の人に取られてしまいます。なので、広さや立地(角住戸)を優先で判断して購入です。
好みの実現はリフォーム工事以外に、カーテン・照明・家具も効果大ですね。


【縁なし畳とベッド、高級和風旅館のテイスト】

柱の第二は「使い勝手」です。
子供が大きくなって子供部屋を確保するために、寝室のチェンジをする。結婚当初の予定以上に子供さんができた家庭でこうなります。
荷物置き場になってうまく使えていなかった部屋を、荷物を処分してリビングを広げる。家族数の少ない方はよくされますね。

キッチン・浴室・洗面化粧台・トイレを最新のモデルに代えたいなど、大半の方がこの発想でリフォームされています。
不動産を新たに買われた方も半数以上はこの発想です。購入費+リフォーム工事費ですからね。できるだけ総額は抑えたいのは当然です。
ただ、古い中古を買ってスケルトンリフォームされる方はこのパターンではありません。
配管まで代えることを考えると気持ちは、一からの新築注文住宅気分です。

柱の第三は「構造が起因する課題」の改善です。
一般的な項目でいうと、耐震工事(戸建が対象)、省エネ工事(マンション・戸建)ですが、この分野はあまり進んでいないのが現状です。高額工事になる、直接的な効果がすぐに見えにくいなどが原因だと思います。
でも、将来的なリスクや長期的な経済効果を考えると非常に重要なポイントだと思います。
なぜなら、「構造起因課題」を解消しながら、インテリアや使い勝手の改善はできますが、その逆は無理だからです。


【マンション生活者を健康面でも悩ませる結露】

森林浴生活では主にマンション生活者の「構造起因課題」に対して独自の提案をしていますが、その背景には高齢者(になっとき)の健康寿命という視点が含まれています。
つまり、短期間(10~15年)ですぐにダメになるような「見栄え・使い勝手」中心の安価素材ばかりでリフォームすると、定年間近で収入が激減した時に、また一からリフォーム工事をすることが目に見えているからです。例え、大手でやってもそれは同じことです。優雅なシルバーライフを送るには、繰り返しリフォームを避けるのが一番です。
では、森林浴生活ではどんな提案をしているかご紹介します。


【木製内窓(オリジナル木商品・特許取得済)】

マンション用に開発した無垢材建具です。ガラス仕様はその地域気候や個々の生活スタイルで提案を変えます。
マンションの多種多様な窓の形に対応できるのが当社の木製建具です。しかも、窓枠も内窓と同じ材質で独自のカバー工法で強固に固定します。
さらに、無垢材は樹齢の2倍持つ超高耐久商品で、室内で使う限りメンテナンスは不要です。無垢材は経年美化商品で、美しく艶っぽく変化します。60年で伐採された木は120年生き続けるのです。まさしく一生ものですね。


【杉の置き床生活(オリジナル木製品・特許出願中)】

従来の乾式二重床方式(経験済み)は、工事費用が高額になる。仮住まいが必要になる。床高さがかなり上がる。
部分工事がやりにくいなどの理由で開発したのが杉の置き床生活です。
接着剤や釘・ビスを使わない四方雇実工法ですから、マンションの床遮音規約のクリア、突発的な漏水時の対応(すぐにはずせる)などでも実績を積んでいます。

また、マンションはその気密性や蓄熱性ゆえに、一般的なマンション用フローリングでは、夏は床がべたべた、冬は足元が冷えるという欠点があります。
杉の調湿力と保温性がこの課題解消の大きな要素です。特に、足元が冷えると中高年者(50歳以上)では血圧が上昇しやすいという結果が出ています。長寿命社会では見逃せない改善点です。耐久性、経年美化は木製内窓と同じです。


【木製内玄関扉(オリジナル木商品)】

夏場わずか2か月間のためにアルミ製の換気折れ戸はどうかと思っていました。
今年のように猛暑日だらけではエアコンなしでは暮らせませんから、実質60日間も使えないかもしれません。
それに使わない季節は狭いマンションの玄関を余計に狭くし、ホコリもたまります。
年間2か月も使わない通気だけの折れ戸に6万円(チラシでよく見る値段)は高すぎます。
冬は断熱、夏は通風(網戸付き)ばかりか玄関内側の明るさまで確保しています。
しかも無垢材ですから超高耐久製品で、内玄関のインテリア感度も上がります。

木製内窓の施工事例をぜひご覧ください→http://forestreform.co.jp/products/prd02/

杉の置き床生活の施工事例をぜひご覧ください→http://forestreform.co.jp/products/prd01/

木製内玄関扉についてはこちらで詳しく見れますのでどうぞ→http://forestreform.co.jp/products/prd03/

森林浴生活の施工実績全体をご覧になりたい方はこちら→http://forestreform.co.jp/

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

髙岡恭平
専門家

髙岡恭平(福祉住環境コーディネーター)

森林浴生活株式会社

暑くない・寒くない・湿気ない...おまけに結露やカビもない。外気温に左右されない健康と家計に優しい断熱リフォームが得意。スギやヒノキ等の天然木は断熱・調湿効果に優れ、住まいの温湿度を快適に保ちます。

髙岡恭平プロは神戸新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

人生100年時代の健康寿命リフォームのプロ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ神戸
  3. 兵庫の住宅・建物
  4. 兵庫のリフォーム・内装工事
  5. 髙岡恭平
  6. コラム一覧
  7. リフォームは、見栄え、使い勝手、構造が起因する課題の改善が3本柱です!

髙岡恭平プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼