看護学部へ行くなら、文理選択は基本「文系」でいい

加藤哲也

加藤哲也

テーマ:【看護師になりたい!!合格ストラテジー】


近年の進学トレンドの一つに「看護学部」があります。
看護師を目指す高校生の中には、早い段階で行きたい大学を決めている子もいますね。そこで問題となるのが、高2以降の「文理選択」。高校では「看護師志望は理系へ」と進路選択のアドバイスをされることがありますが、その真意を検証してみましょう。

「理系選択」をしないと受験できない大学はある。ただしごく一部

看護師になるための1つ目の通過点は志望大学への合格。そして看護師の国家試験に合格し4年間で卒業することでしょう。したがって、目先の目標は「入試で合格」が最も重要になります。
ちなみに、岐阜県と隣接県にある大学に限れば、入試で理系理科と数学IIIが絶対に必要な大学は、信州大学と名古屋大学しかありません。どうしてもこれら2校を志望するなら「理系」を選択してください。はっきり言えば、この2校以外であれば「文系」を選択して問題ないです。
●信州大学 医学部 保健学科 旺文社 パスナビより
https://passnavi.evidus.com/search_univ/0450/ippan.html?department=025
*共通テストで 理科2科目必要(理科基礎で受験不可)

●名古屋大学 医学部 保健学科 旺文社 パスナビより
https://passnavi.evidus.com/search_univ/0490/ippan.html?department=035
*共通テストで 理科2科目必要(理科基礎で受験不可)
*2次試験で 理科2科目と数学III 必要

「基礎のつかない理科」「数学III」をやるかどうかが、文系・理系の違い

文理選択を決める前に、もう一度確認させてください。アナタは受験時に数学IIIが必要になりますか。基礎の付かない理科は必要になりますか。

  • 理系に進学すれば、理科数学の授業が多くなるから、学習量が増えて入試で有利になる
  • ウチの高校は文系より理系の方が進学実績がいい
  • 入学したら「英語・国語」より「理科・数学」が大事だと言われた

これらのような「誤解」をしていませんか。
理系に進学すれば2・3年次で「物理」「化学」「生物」のうち2科目を履修し「数学III」も履修します。その結果、難易度の高い理科数学の科目内容が扱われ、宿題や定期テスト対策に労力を喰われることは無駄以外の何物でもありません。さらに、入試で重視すべき「英語」「国語現代文」「小論文」など、他の科目に当てるべき時間労力が無駄に削られることになります。大学受験へのモチベーションを下げる要因にもなります。
高2高3になって受験に直接関係のない授業が多くなることはデメリットしかありません。限りある学習時間を、進学先の情報収集、医療倫理の知識を深める探究活動、小論文・面接対策に使ったほうが有効な場合もあります。

そもそも「看護師」と「准看護師」の違いはわかる?

この記事では「看護師になるには」ではなく「四年生大学の看護学部へ行くには」という事例にフォーカスしています。
四大の看護学部や看護学校などの課程を修了し、国家試験に合格してもらえる資格が「看護師」。一方、短大や専門学校で取得を目指すのが「准看護師」。
記事内では、看護師と准看護師の違いを述べることは控えますが、これらを混同することなく、あなたの志望校選定が適切かを再検討して下さい。率直に言えば、准看護師を目指すなら「生物基礎」「現代文」「数学IA」のごく基礎から復習を始めるといいでしょう。普通科高校で扱う数学・理科を履修していなくても不都合はないはずです。

まずは、アナタの行きたい大学と、なるべき将来の人物像を明確に思い描いて下さい。
【一般的な公立看護専門学校の試験科目】
●数学IA
●国語(現代文のみ)
●英語
●生物基礎
から2~3科目を自由選択
【一般的な私大看護学部の試験科目】
●英語
●生物基礎・化学基礎
●数学IAII *数学Bを含まない場合がほとんど
または
●国語 現代文のみ
から2~3科目を選択
【一般的な公立看護大学の入試科目】
<共通テスト試験>
5教科5科目
●国語・英語は必須
●地歴公民から1科目
●数学 IA IIB のうち高得点のみを採用
●理科 基礎科目2つ
*基礎のつかない科目1つでも可
<2次試験>
●英語
●小論文
●面接試験
国立大学・公立大学・私立大学を問わず、各大学の入試要項をよく読んで、自分に最も有利な受験方式を見つけ出すことと、各大学の入試に合わせて、どの科目を重視して入試対策を進めるかが重要なのです。

【オンライン受験相談】志望校合格のための「ストラテジー」立案

【勉強方法の提案】

  • 国公立大学合格にむけて勉強方法
  • 私大 一般入試にむけての勉強方法
  • 学校推薦型選抜(旧公募推薦)に向けての取組み
  • 総合型選抜(旧AO入試)・高大接続入試に向けての取組み

【志望大学の選定と合格戦略立案】

  • 志望校選択・併願校選定のご提案
  • 試験方式の検討・対策法のご提案
  • 入試のスケジュール立案
  • 遠征受験の計画立案

アナタのための志望校合格戦略「ストラテジー」をzoomでお話を伺いながら立案します。
保護者様・生徒さんご本人そろってのご参加、特に歓迎致します。

【初回限定 3999円】志望校合格「ストラテジー」立案 コンサルティング
https://coubic.com/kikyokai/364657
受験相談は有料で承ります

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

加藤哲也
専門家

加藤哲也(塾講師)

大学受験の桔梗会

●国立大受験に必要な6教科8科目の指導●総合型選抜・学校推薦型・国公立2次 小論文指導●最新のICTツールを導入。塾でも自宅でも授業が受けられます。●岐阜高専生の個別指導ができます。

加藤哲也プロはぎふチャンが厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

熱血コンサルで受験生とともに合格を勝ちとる大学受験のプロ

加藤哲也プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼