暑い時の水分補給には何が良いのか?
おはようございます。さとうクリニックの佐藤です。今朝は「インフルエンザ、流行入りへ!」という報告です。
厚生労働省は15日、全国約5千の定点医療機関から報告された4~10日の1週間のインフルエンザ患者数が1医療機関当たり2・02人になり、全国的な流行開始の指標となる1・00を上回ったと発表した。今シーズンの流行が始まった。
昨シーズンに比べて1カ月以上遅く、厚労省によると、年を越えて1月に流行入りするのは、2006~07年シーズン以来9年ぶりという。ピークは1月下旬から2月上旬となる見込み。マスク着用などの「せきエチケット」と、手洗いによる予防策を呼び掛けている。
今月4~10日の患者報告数は9964人。都道府県別で1医療機関当たりの患者報告数が多かったのは沖縄(8・19人)、秋田(7・85人)、新潟(5・73人)、北海道(4・84人)、千葉(2・49人)だった。全ての都道府県で前の週より増加した。
検出されたウイルスは、A香港型、09年に新型インフルエンザとして流行したA型が多く、次いでB型だった。国立感染症研究所の研究者は「海外でも流行入りが遅いとの情報がある。暖冬がインフルエンザの流行に影響を及ぼしている可能性がある」と指摘した。ただ流行入りが遅いシーズンでも、流行の規模が小さいわけではないという。