暑い時の水分補給には何が良いのか?
あくびは、熱くなった脳の冷却に役立つことが、オーストリア、ウィーン大学の研究で示唆されました。あくびをする人の数が気温によって変動し、外気温が非常に高いか非常に低いとさほど多くないという。同研究者らは、夏と冬にウィーンで屋外を歩いている人のあくびを追跡調査し、次に、アリゾナで同じ実験を行い、結果を比較した。また、被験者全員に、いわゆる“人にうつるあくび”を誘発するため、他人のあくびの写真を見せ、自分のあくび行動について報告してもらった。
その結果、ウィーンでは冬よりも夏にあくびが多かったが、アリゾナでは逆だった。人にうつるあくびは気温が約20℃で起きる可能性が最も高かった。それを上回る気温(アリゾナの夏の約37℃)やウィーンの冬の氷点あたりでははるかに少なかった。同研究者らによれば、脳を冷やすためのあくびは、外気温が体温と同程度以上高いと機能せず、寒い気候では必要でさえない可能性があるという。
同研究者は、「あくびと血中酸素濃度の関連性を明らかにした研究はない。自然なあくびも人からうつされたあくびも脳の冷却に役立つことを示すエビデンスは増加しつつあり、今回の研究もその1つである」と述べている。
あくびにも意外な効果があるのですね...