暑い時の水分補給には何が良いのか?
加齢に伴って脳にある長寿遺伝子「サーチュイン」から作られるタンパク質が減少し、中年太りにつながることを、群馬大の研究グループが突き止め、発表しました。加齢以外でも、糖分や脂肪が多い不摂生な食事を続けると減り、体重が増えてしまうことも分かった。肥満が世界的な問題となる中、治療法開発への応用が期待されます。
脳の視床下部には、食欲とエネルギー消費量のバランスを調節して体重を一定に制御する中枢部分がある。細胞の老化を防ぎ、寿命を延ばす働きがあるとされるサーチュインは、この部位で加齢とともに減少することが知られていたが、中年太りとの関係は明らかにされていなかった。
実験は、中枢部分の神経細胞でサーチュイン量を人工的に増やした遺伝子改変マウスを使った。普通食を与えると加齢に伴う体重の増加は抑えられることが分かった。ところが、糖分や脂肪が多い高カロリー食を与えたところ、遺伝子改変マウスでも「中年太り」した。
解析の結果、高カロリー食を食べ続けたマウスは中枢のサーチュイン量が減少していたほか、サーチュインの機能を活性化するために必要な物質「ニコチナミドジヌクレオチド」(NAD)も減っていた。