マイベストプロ福岡

コラム

楽しい陰謀論: 毎日見ている世界を違った角度でみる隠された秘密

2024年4月14日

テーマ:心のあり方のヒント

コラムカテゴリ:メンタル・カウンセリング

チホズスタジオ
産業カウンセラーの鎌田千穂です。
福岡市でオンラインや訪問を中心としています。
事業内容は産業カウンセリング及びコンサルティングサービスです。
「チホズ文字分析」チホズ文字分析」による、人材分析及び提案も行っています。

陰謀論は、人々の好奇心を刺激し、不可解な出来事に理由を見つけようとする試みです。
私たちが普段から聞く陰謀論は、時には極めてユニークで面白いものもあります。
以下に、楽しい陰謀論のいくつかを紹介します。
陰謀説

1. 「猫は宇宙人のスパイ」

猫は、実は宇宙人によって地球に送り込まれたスパイだという説があります。
彼らは私たちの行動を監視し、報告しているのだとか。
思ってもいないところから現れることもある猫ちゃん。
ときにはじーっと私達の動きを監視するかのごとくロックオンされていることもありますね。
猫の不可解な行動は、宇宙人の指令に従っている証拠だとする人々もいます。

2. 「トーストは地球を支配している」

トーストは、我々が知らない間に地球を支配しているという説もあります。
トーストは朝食の定番ですが、その裏では暗躍しているのかもしれません。
日本人はまだまだお米に支配されている人も多いのではないでしょうか?
最近はお米の変わりになりつつあるトーストがどのように地球を支配しているのか、考えてみると面白いですね。

3. 「ユニコーンは実在する」

ユニコーンは、実は絶滅した生物であり、今でも地球上に存在しているという説があります。
彼らは森の奥深くに隠れていて、人々には見えないようにしているのだとか。
CG制作の中では存在しているユニコーン。
リアルに探しに行くことは子どものころなら冒険になって、ワクワクしていましたよね。

4. 「ハリーポッターは実在する」

ハリーポッターシリーズはフィクションだと思っていました。
中には実は魔法界が隠されているのではないかという説もあります。
携帯の電波やWi-Fiも目には見えないけれど繋がているんです。
私たちの目には見えない魔法使いたちが、ホグワーツで学んでいるのかもしれません。

まとめ

これらの楽しい陰謀論は、現実とは異なる視点から物事を考えるきっかけになります。
行き過ぎることのないようにすることは必要となります。
ですが、自分なりの楽しい陰謀論を考えてみると毎日不思議の世界に変わるのも面白いです!
キャンペーン45分
法人向け 文字分析診断サービス「チホズ文字分析」
https://preview.studio.site/live/AXq1ngA2a7

この記事を書いたプロ

鎌田千穂

業務改善と人材育成のプロ

鎌田千穂(Chi-ho’s studio)

Share

関連するコラム

鎌田千穂プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ福岡
  3. 福岡のビジネス
  4. 福岡の人材育成・社員研修
  5. 鎌田千穂
  6. コラム一覧
  7. 楽しい陰謀論: 毎日見ている世界を違った角度でみる隠された秘密

© My Best Pro