総務などの目標設定の仕方???

北出慎吾

北出慎吾

テーマ:労務

間接部門の目標設定


人事評価
人事評価制度に関するご相談の中で間接部門に対する目標設定、成果が難しいという話をよく聞きます。

営業や製造部門などは営業成績や生産性や不良率など数字で表すことで判断しやすいのに対し間接部門はなかなか数字で表すことができない面も多くあります。

しかしながら、間接部門の課題を見てみると案外数値化されることも多いのです。

例えば経理部門であれば、毎月月次データが出てくるのが締め日から10日前後であり、そこから企業判断することを考えれば月の1/3経過した後に出てきたデータはあまり意味を成しません。

そうであれば、月次データ提出を10日から5日にする。
という目標も成り立ちます。

例えば、
「月次決算資料提出日締め日から5日以内」

また、総務部門であれば
「対前年比●●万円の経費削減」という目標もあるでしょう。

それでもネタ切れだ、なかなか難しいという場合は、目標という言葉を使わずに自分が半年後に何ができるようになっていたいのか、
どのような姿になっていたいのかの達成イメージを示すことも有効です。

また、「全社的な売上」や「業務改善提案件数」をあげて取り組んでいる会社もあります。

大事なのは何が課題で、課題を達成するために日々どんな行動を行うのかです。

目標は掲げただけでは意味がありませんので、この目標を実現することでどのような成果が見えてくるのか部下がどのように成長するのかを示すのも上司の大事な大事な役割です。


人事評価制度に関することはぜひ、ご相談ください!!!

最後までお読みいただきありがとうございます!

新入社員研修参加者募集開始しています!!!

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

北出慎吾
専門家

北出慎吾(社会保険労務士)

北出経営労務事務所

顧問契約(労働・社会保険の書類作成、手続き代行)や給与計算業務だけではなく、会社を発展させ、リスクから守る就業規則の作成、人事評価制度の構築や社員研修などを得意としている。返済不要の助成金提案も好評。

北出慎吾プロは福井テレビが厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

社会保険労務士として企業の成長に寄り添う人事労務のプロ

北出慎吾プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼