Mybestpro Members
西岡惠美子
カウンセラー
西岡惠美子プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です
西岡惠美子(カウンセラー)
惠然庵(けいぜんあん)
私たちの日々の生活は、自然環境や住居、移動環境などの外部要素に大きな影響を受けています。たとえば、天候や緑豊かな景色は気分を左右し、住居環境や移動中の快適さも心理的な安定に関わってきます。こ...
感情のコントロールが出来たらいいのに、と思うことはありませんか?不安、悲しみ、怒り、焦り、恥。感じたくない感情に支配されるとその感情や思考は強くなる一方です。色んな対処方法で日々乗り越えているで...
セルフケア・メンタルケア・ストレスケアの重要性は分かっていても、中々取り組めない方は多いと思います。何か新しいことに取り組もうと考えると、どうしても億劫さや「後でいいや」と考えてしまいますよね。...
生きていれば 苦手な人とも関わらざるを得ない 場面が出てきます。多くは仕事ですね。または学校関係者でも、義理の家族などでもいるでしょう。「やむを得ざる関係」は自分では選べません。どんなに苦手で...
優しさが過剰になる ことで 自信を持てなくなっている 人がいます。優しい、とは本来長所であるはずなのに、自分に自信が持てないのはどうしてでしょうか。自信につながる優しさと、自分を苦しめる優しさ...
進学、就職、転居、結婚。大きなものから小さなものまで、生活も人生も選択の連続です。何を根拠に選ぶか? それは 「自分がやりたいこと」が軸 になることが多いです。では、 やりたいことが分からない...
大型連休が終わり、またいつもの毎日が再開します。休むのも仕事するのもいつものことなのに、普段以上に心や体の準備が必要な気がしてしまいますよね。これからの時期、心配なのは 五月病 です。頑張った...
さて、 仕事で負ったメンタル不調 は、 どのようにケアすればいい でしょうか。仕事が理由の場合の特徴と、仕事特有の解決策をご提案します。 1.仕事のメンタル不調の特徴 仕事由来のメンタル不調には、...
前回は「仕事をする上で起こるメンタル不調」の、理由・きっかけについて考えました。そして「メンタルが不調の予防策」の一つとして、自分がどうしたいか、の「欲求」を知ること、をご提案しました。では、...
4月も中旬、桜も散って(関東地方)少しずつ新しい季節に体も気持ちも馴染み始める時期ですね。緊張しすぎていませんか?頑張り過ぎていませんか?今の自分は 「いつもの自分」と同じ状態をキープできて い...
4回にわたって 「仕事とストレス」 について考えてみました。 仕事は契約関係と責任で成り立っているため、ストレスを感じやすいハラスメント被害に遭遇したら、被害者は自分を責めてはいけない仕事上のラ...
「仕事のストレス」 について考える第4回目のテーマは 「心の病」 についてです。ストレスや疲労が溜まれば病気になってしまう、というのは、どたなも分かっていることだと思います。分かっているのに、...
「仕事のストレス」 について考える第3回目のテーマは 「ライフイベント」 です。仕事特有のものもあれば、生活面、その両方など、 人生はイベントだらけ です。ストレスを巨大化させずに難局を乗り切...
「仕事のストレス」 について考える第2回目は 「パワーハラスメント」 です。職場の悩みで一番大きく数も多いのは「人間関係」でしょう。人対人ですから、合う・合わないがあって当然です。上下関係だと...
社会人と仕事は切っても切れない 「日常」 です。一時的に働いていなかったとしても、またどこかに就職する人が多いでしょう。生活の糧を得るための手段なのですから当然ですよね。誰もが楽しく仕事が出来...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
精神障害者とケアする人を支えるライフカウンセラー
西岡惠美子プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します
※不在の場合、お問い合わせフォームよりご連絡ください※広告掲載等の営業はお断りしております