Mybestpro Members
西岡惠美子
カウンセラー
西岡惠美子プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です
西岡惠美子(カウンセラー)
惠然庵(けいぜんあん)
「ポジティブになりたい」と願う人は多いですが、その意味や本質を深く理解している人は少ないかもしれません。ポジティブでいることは、単に楽観的でいることや、いつも明るく振る舞うことだと誤解されがち...
自己効力感、そして自己肯定感。日本語で書くと非常に似ているので混同しがちですが、実は意味も使い方も違います。しかしどちらも向上させることで心の基盤・土台を強化し毎日の生活を充実させストレスを...
「ネガティブ思考は拒絶するより受け入れろ」と言われても、すぐにその通りに出来る方は少ないでしょう。ネガティブ思考・感情を受け入れるには、適切なステップがあります。それを知らないで受け入れよう...
コンパッションとは「慈悲」「思いやり」という意味です。自分以外の誰かに対して思いやりの気持ちを持って接することは、接してもらった人だけでなく自分自身にも良い影響を与えてくれます。そしてそれは...
レジリエンスとは「回復する力」であり、逆境や困難に直面したときに、ネガティブな感情に支配されることがあっても、必ず回復する力を指します。この回復力は単なる「元気になる」以上のメリットをもたらし...
「充実感に満ちた人生」って、いいな、と思いますよね。でもじゃあ充実感って何だろう、とも考えます。そして「今の自分の生活は充実してないかもしれない」と考えて、気持ちが落ち込んでしまうかもしれませ...
諦める、って、良くないイメージのほうが強いですよね。「Give up」みたいな、白旗上げて逃げる感じかもしれません。それ自体も個人的には全然アリだと思っていますが、「諦める」は尚更悪いこととは思いま...
何かを諦めた経験は、大人なら何度かあると思います。その時はもしかしたら落ち込んだり自信を失ったりしたかもしれません。何かを長く目指し続けていたり、ずっと執着していたことを諦めると少なからず喪失感...
プラス思考になろう、と強引に意思の力で変えようとしてもなかなか上手くいきません。そもそもプラス思考って何?って思いませんか?プラス思考とは、具体的な行動へつながる思考と前向きなモチベーション...
EQという言葉を聞いたことがあると思います。「こころの知能指数」と呼んだりします。言い換えれば人間力です。EQは工夫次第でどんどん高めることが出来ます。そして毎日の生活の中で取り組むことが出来ます...
モラハラという言葉は一般化して久しいです。自分もされているかも、と思ったことがない方はいないのではないでしょうか。そして同じくらい不安なのが、自分ももしかしたらモラハラしているかも、という疑念...
自分に自信が持てなかったり、不安や不満が消えないと辛いですよね。どうすればいいか分からなかったり分かっているけど取り組めなかったり、その時の心情は様々です。常に思い浮かぶ「どうすればいいのか」...
自己否定感や強い不安、重すぎる責任でつぶれそうになっていると、自分ではどうすればいいか分からなくなります。人に相談しても「もっと自信をもって」と言われたりしますが、その方法が分からないから停滞...
~自責感からの解放と新たな視点の見つけ方~ 忘れたいけど忘れられない過去は、いつまでも自分を苦しめます。当時への後悔だけでなく、いつまでも囚われている自分への自責感も高まります。過去の事実そ...
~過去の足跡から未来へのステップアップ~ 自己肯定感という言葉を色んな所で耳にすると思います。高いほうが、もちろんいいのでしょう。ですがどうやったら高まるのか、高まるとどうなるのか、そもそも...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
精神障害者とケアする人を支えるライフカウンセラー
西岡惠美子プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します
※不在の場合、お問い合わせフォームよりご連絡ください※広告掲載等の営業はお断りしております