英検1級道場-レッスンが10000時間を超えました!
05/10~05/12に京都奈良を旅行し、行く先々で外人客の多さに驚き、施設が出している様々な英語表記に気がつきました
依然として
Don' t Enter
Don't take a photograph
などの適切とは思われない表現が散見されますが、いくつかの施設では、Pleaese refrain from----のような丁寧で礼儀正しい表示もありました
今は、グーグル翻訳やAIを使えば、日本語を1秒で、無償で適切な英文にしてくれます
もっと使ったらどうかといつも思います
今回、写真を撮ってきたものを紹介します
熊野若王子神社(くまのにゃくおうじじんじゃ)
京都左京区東山沿いで、哲学の道に近い、小さな神社ですが、有名な後白河法皇が関わる由緒正しき神社です
ここは、中世の熊野詣の起点とされた場所です
下記もご覧ください、別の例が載っています
https://mbp-japan.com/chiba/eiken/column/5182016/