英検1級道場-英語力向上と合格のために "drink soup" and "eat soup" which is correct?

山中昇

山中昇

テーマ:単語力向上のために


                  スープを飲む



                  スープを食べる



受講生から質問がありました

"drink soup"   "eat soup" どちらが正しいですか? 
以前、ある大学入試問題では "drink soup"  が正解、 "eat soup" が不正解になっていました

辞書、文法書、ネットで調べると、下記のような情報があったのでシェアします
英文の下にグーグル翻訳もつけておきました

Conclusion
・Use "drink" for liquid-based soups or when sipping.
・Use "eat" for chunkier soups or when using a spoon.
・Both can be correct; the choice depends on the context.

結論
・液体ベースのスープやすすり飲む場合は「飲む」を使用します。
・塊(固形物の具材)の多いスープやスプーンを使用する場合は「食べる」を使用します。
・どちらも正しい場合があります。選択はコンテキストによって異なります。


いつも言っていることですが、「言葉は生き物」です
これが絶対に正しい ということはないのです(ほとんどの場合)

-------------------------

Both "drink soup" and "eat soup" can be correct, depending on the situation and the culture or context.
Here's how they are used:

"Drink soup"
Used when the soup is primarily liquid: If the soup has no or very few solid ingredients (like broth or consommé), "drink" is more appropriate because you consume it like a beverage.

Example: "I drank a bowl of miso soup."
When the action involves sipping directly from the bowl or cup: If you don't use a spoon and sip the soup, "drink" is commonly used.

Example: "He drank the soup straight from the cup."

"Eat soup"
Used when the soup has solid ingredients: If the soup contains chunks of vegetables, meat, or noodles, "eat" is more appropriate because you are chewing the solids.

Example: "I ate a bowl of chicken noodle soup."
When using a spoon to consume the soup: In many cultures, using a spoon to eat soup, even if it's mostly liquid, is described as "eating."

Example: "She ate her soup quietly."

Cultural Differences
In some languages and cultures, soup is always "eaten" or "drunk," depending on their linguistic conventions, regardless of its consistency.

Conclusion
・Use "drink" for liquid-based soups or when sipping.
・Use "eat" for chunkier soups or when using a spoon.
・Both can be correct; the choice depends on the context.

----------------------------

下記はグーグル翻訳です
「スープを飲む」と「スープを食べる」はどちらも、状況や文化、文脈に応じて正しい場合があります。
使い方は次のとおりです。

「スープを飲む」
スープが主に液体の場合に使用します。スープに固形物(ブイヨンやコンソメなど)がまったくないかごくわずかしかない場合は、飲み物のように飲むので「飲む」の方が適切です。

例: 「私は味噌汁を一杯飲みました。」
ボウルやカップから直接すする動作の場合: スプーンを使わずにスープをすすっている場合は、「飲む」が一般的に使用されます。

例: 「彼はカップから直接スープを飲みました」

「スープを食べる」
スープに固形物がある場合に使用します。スープに野菜、肉、麺の塊が含まれている場合は、固形物を噛んでいるので「食べる」の方が適切です。

例: 「私はチキンヌードルスープを一杯食べました。」スプーンを使ってスープを飲む場合: 多くの文化では、たとえスープがほとんど液体であっても、スプーンを使ってスープを食べることは「食べる」と表現されます。

例: 「彼女は静かにスープを食べた」

文化の違い
一部の言語や文化では、スープは、その濃度に関係なく、言語慣習に応じて常に「食べる」または「飲む」と表現されます。

結論
・液体ベースのスープやすすり飲む場合は「飲む」を使用します。
・塊(具材)の多いスープやスプーンを使用する場合は「食べる」を使用します。
・どちらも正しい場合があります。選択はコンテキストによって異なります。

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

山中昇
専門家

山中昇(英語講師)

英検一級道場

英検1級1次・2次試験合わせて通算87回合格という実績と経験を生かし、朝7時から夜10時までオンライン(zoom)マンツーマンでの英語レッスン。年齢・場所不問、世界中に受講生あり。オフ通いも可能。

山中昇プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

自ら英検1級合格を続ける英語指導者

山中昇プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼