マイベストプロ千葉

コラム

英検1級道場-2024-1英検1級1次試験-自己採点結果が届いています、2次試験対策スタートの判断基準 06/11現在 12名のデータ

2024年6月4日 公開 / 2024年6月11日更新

テーマ:英検1次試験に関する情報

コラムカテゴリ:スクール・習い事

2024-1英検1級1次試験(6月2日実施)
受験した受講者から自己採点結果が届いています

結論から言うとこうです 12人の自己採点を示していますが、要約と英作文が予想外の得点だったら1発逆転がありえることが匂ってきます!

要約は超簡単な英文だったし、初回なので採点が甘い可能性があります。
例えば、要約26/32と併せて英作26/32などがありえます そうなると、読解力とリスニング力が30点台で1級レベルにはないのに合格してしまう可能性があります


Rが41→35になったので、得点1点当たりのCSEへの反映率がたかくなったことは評価できます。
Lはこれまで通りです。

Wは32+32になりましたが、要約と作文の両方の採点が甘ければR+Lが30点台でも合格してしまう可能性が残っていることに気がつきました


-----------------------------

12人の自己採点を使って計算しました
2次試験対策スタートの判断基準を含めてレポートします

*注:これはあくまでも私の予測であり、公表数値を見たら、CSEの振り分けが今までとは異なり、私の予測から大きく外れることも十分ありえます この点、注意ください。

確実に言えることは、単語、読解、リスニング、要約、英作文の単元でそれぞれ7割以上、バランスよく得点すれば合格の可能性が高くなるということです



下記は報告があった12人の受講者を得点別に並べたものです
A~Cさんは1次試験合格の可能性が高いと思います
D~Iさんは要約と作文の得点が予想外に高ければ合格の可能性があります

計算の前提:
・Rの得点は前回までの41点との比例で計算し、その得点で前回までのCSEを使った(30/35→35/41)
・Lは変更ないので、前回までのCSEを使った
・Wは点数が32→64に倍増したがCSEは変化ないので単純に得点を2倍で計算した(27/32→54/64)

■Aさん:要約+英作文が28/64点以上であれば合格可能と想像します
R:29/35点,前回までの41点で単純に換算すると34/41点、CSE700近辺、
L:26/27点、CSE800近辺、
W:合格点CSE2028にはCSE528近辺が必要(2028-700-800)、前回までの32点では14点近辺

■Bさん:要約+英作文が38/64点以上であれば合格可能と想像します
R:30/35点,前回までの41点で単純に換算すると35/41点、CSE710近辺、
L:23/27点、CSE730近辺、
W:合格点CSE2028にはCSE590近辺が必要(2028-710-730)、前回までの32点では19点近辺

■Cさん:要約+英作文が40/64点以上であれば合格可能と想像します
R:28/35点,前回までの41点で単純に換算すると33/41点、CSE700近辺、
L:23/27点、CSE730近辺、
W:合格点CSE2028にはCSE600近辺が必要(2028-700-730)、前回までの32点では20点近辺

■Dさん:要約+英作文が44/64点以上であれば合格可能と想像します
R:22/35点,前回までの41点で単純に換算すると26/41点、CSE660近辺、
L:24/27点、CSE740近辺、
W:合格点CSE2028にはCSE630近辺が必要(2028-660-740)、前回までの32点では22点近辺

■Eさん:要約+英作文が48/64点以上でないと合格は難しいと想像します
R:21/35点,前回までの41点で単純に換算すると25/41点、CSE660近辺、
L:22/27点、CSE715近辺、
W:合格点CSE2028にはCSE653近辺が必要(2028-660-715)、前回までの32点では24点近辺

■Fさん:要約+英作文が48/64点以上でないと合格は難しいと想像します
R:20/35点,前回までの41点で単純に換算すると24/41点、CSE660近辺、
L:21/27点、CSE700近辺、
W:合格点CSE2028にはCSE670近辺が必要(2028-660-700)、前回までの32点では24点近辺

■Gさん:要約+英作文が48/64点以上でないと合格は難しいと想像します
R:16/35点,前回までの41点で単純に換算すると19/41点、CSE630近辺、
L:24/27点、CSE740近辺、
W:合格点CSE2028にはCSE660近辺が必要(2028-630-740)、前回までの32点では24点近辺

■Hさん:要約+英作文が50/64点以上でないと合格は難しいと想像します
R:21/35点,前回までの41点で単純に換算すると25/41点、CSE660近辺、
L:20/27点、CSE690近辺、
W:合格点CSE2028にはCSE680近辺が必要(2028-660-690)、前回までの32点では25点近辺

■Iさん:要約+英作文が52/64点以上でないと合格は難しいと想像します
R:22/35点,前回までの41点で単純に換算すると26/41点、CSE660近辺、
L:18/27点、CSE670近辺、
W:合格点CSE2028にはCSE700近辺が必要(2028-660-670)、前回までの32点では26点近辺

■Jさん:要約+英作文が52/64点以上でないと合格は難しいと想像します
R:18/35点,前回までの41点で単純に換算すると21/41点、CSE640近辺、
L:21/27点、CSE690近辺、
W:合格点CSE2028にはCSE700近辺が必要(2028-640-690)、前回までの32点では26点近辺

■Kさん:要約+英作文が54/64点以上でないと合格は難しいと想像します
R:21/35点,前回までの41点で単純に換算すると25/41点、CSE660近辺、
L:16/27点、CSE650近辺、
W:合格点CSE2028にはCSE720近辺が必要(2028-660-650)、前回までの32点では27点近辺

■Lさん:要約+英作文が56/64点以上でないと合格は難しいと想像します
R:8/35点,前回までの41点で単純に換算すると11/41点、CSE580近辺、
L:22/27点、CSE715近辺、
W:合格点CSE2028にはCSE733近辺が必要(2028-580-715)、前回までの32点では28点近辺

この記事を書いたプロ

山中昇

自ら英検1級合格を続ける英語指導者

山中昇(英検一級道場)

Share

関連するコラム

山中昇プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
090-7801-8405

 

受講者、受講希望の皆様のために公開しています
業者の皆様へのお願い:売込みはご遠慮ください

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

山中昇

英検一級道場

担当山中昇(やまなかのぼる)

地図・アクセス

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ千葉
  3. 千葉のスクール・習い事
  4. 千葉の英会話教室・スクール・レッスン
  5. 山中昇
  6. コラム一覧
  7. 英検1級道場-2024-1英検1級1次試験-自己採点結果が届いています、2次試験対策スタートの判断基準 06/11現在 12名のデータ

© My Best Pro