
- お電話での
お問い合わせ - 090-7801-8405
コラム
英検1級道場-不思議な経験と日本人初の英語
2023年11月14日 公開 / 2023年11月15日更新
11月14日は、私の英語の勉強に火をつけてくださった先輩の命日です
これまでも、下記のような記事を書いてきました
------------------------------------------------
■2015/03/25 記事
不思議な経験と日本人初の英語
11/15から2/27まで、高知県土佐清水市で伴侶のすい臓がん治療に付き添った
滞在中、土佐清水出身のジョン万次郎(中濱万次郎)の記念館に行く機会があった
世話になった先輩が(2013年12月に肝臓がんで死亡)、ジョン万次郎の業績を記念するNPO法人の事務局長をやっていたので、その場で、奥さんに電話した
奥さんから聞いたこと:①主人は、その仕事の関係で土佐清水にはたびたび訪れていた、②今日が命日で、親しい友人が来てくれている
なんという偶然だろうか、彼岸から先輩が呼んだとしか思えない
この世には、人知を超えた何かがあることは間違いない
闘病もそうだ、最先端技術の治療を受けたら、あとは祈るしかないのだ
土佐清水は、足摺岬の基点で、多くのお遍路が歩いている
様々な人が、様々な悩みで旅に出ている
その人たちの、祈る姿は美しい
-------------------------------------------
ここから先は、投稿済みの記事です
12月5日、治療中の伴侶を連れ、民宿の仲間と、土佐清水市ジョン万次郎資料館に行く機会があったが、興味深い資料があったので紹介する
ジョン万次郎は、漁船が難破して漂流し、アメリカの捕鯨船に助けられて、アメリカに渡り、幕末の日本の開国と、その後の英語教育に大きな貢献をした人だが、彼は、日本初の、英会話ガイドブック 「英米対話捷径」を作り、英語を話すのに一番手っ取り早い方法を伝えたそうだ
その中の一部が紹介されているガ、実におもしろい!
英文の右のカタカナが、彼が教えた発音だ
A sing of the abc エイ シイン オフ アベセ
Let is speak English! レッタ イズ スパーカ エンケレセ
morning モーネン
family フハマレ
children チリレン
戦後、多くの若い日本女性が、アメリカ兵相手の娼婦となって生き延びたが、彼女たちが使った英語を「パンパン英語」と呼ぶ
What is the matter with you? どうしたの? これを、オツ マル ユー(乙 〇 湯)と発音したそうだが、正式に発音する通訳よりも、こちらのほうが通じたそうだ
耳で覚える英語だが、感心する
英検1級道場へのお問い合わせに関して
このような英検1級道場の活動に興味があれば、まず、英検1級道場詳細情報 で英検1級道場の運営方法などを確認ください。
関連するコラム
- 英検1級道場-英語中毒患者結集す 昨夜、渋谷で忘年会があり参加しました 2016-12-23
- 英検1級道場-英検から表彰状が届きました(1級複数合格、成績優秀) 2017-04-11
- 英検1級道場-天国の伴侶と共に今日の英検1級2次面接を受けてきました 2016-11-06
- 英検1級道場-天国の伴侶が応援してくれた27回目の英検1級2次試験合格 2016-11-19
- 英検1級道場-英検リニューアル合否判定方式への修正を英検に提案します、皆さんのご意見を求めます 2017-12-04
コラムのテーマ一覧
カテゴリから記事を探す
山中昇プロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
受講者、受講希望の皆様のために公開しています
業者の皆様へのお願い:売込みはご遠慮ください
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。