英検1級道場-英検リニューアル合否判定方式への修正を英検に提案します、皆さんのご意見を求めます
英検1級、準1級、2級の読解問題の中に、度々出てくる話題があります。
動物の分類の中で、肉食、草食、雑食という表現です。
fauna 動物相
flora 植物相
carnivorous 肉食の
carnivore 肉食動物
herbivorous 草食の
herbivore 草食動物
omnivorous 雑食の
omunivore 雑食動物
カーニバル(carnival)という言葉は、どなたでも聞いたことがあるでしょう。
ところが、不思議なほど、カーニバルの本来の意味を知っている人は少ないのです。
カーニバル(carnival)とは謝肉祭という意味。
神様に、肉が食べられることを感謝するというお祭りです。
それに対して、日本の祭りは五穀豊穣を祝う(あるいは願う)もの。
肉を食べられることを祝うという主旨のお祭りは聞いたことがありません。
外出して街を歩いていると、焼き肉、から揚げ、焼き鳥等など、肉類の飲食店があふれています。
これだけ肉食していながら、カーニバル(carnival)をするという発想は日本にはありません。
(浅草は三社祭りでサンバのグループが参加しますが、謝肉祭という主旨ではありません)
こうした主旨を研究すると、日本という国について深く理解できるかもしれません。
英語には、fauna 動物相、flora植物相という言葉もあります。
英検1級、準1級に出てきますが、辞書を調べると、それぞれに”相”という訳がついていました。