英検1級道場-その後の淵上理音さんー小学4年生で英検1級に合格! その後も、様々な分野で飽くなき挑戦を続けておられます

山中昇

山中昇

テーマ:その他、番外


2017年6月、当時、小学4年生であった淵上理音さんの英検1級二次試験対策を実施しました。
二次試験直前の10日間で集中してレッスンしたのですが、とても小学生とは思えない素晴らしい力量を発揮し、ほぼ完全勝利といえる戦いぶりでした!

その後も、折に触れてコンタクトし、その後の取り組みを聞いていたのですが、今回、私からの求めに応じ、その後4年半の間に彼女が取り組んできたことを体験記として投稿くださいました。

貴重な体験記です。みんなでシェアし、見習いましょう!

尚、淵上理音さんに関する記事を下記で見ることができます

https://mbp-japan.com/chiba/eiken/column/1206521/☚英検協会から特別表彰
https://mbp-japan.com/chiba/eiken/column/1205401/☚英検1級合格まで
https://mbp-japan.com/chiba/eiken/column/1205400/☚英検準1級合格まで
https://mbp-japan.com/chiba/eiken/column/1205393/☚英検5級~2級合格まで
https://mbp-japan.com/chiba/eiken/column/1205365/☚英検1級合格報告
https://mbp-japan.com/chiba/eiken/column/1205358/☚英検1級2次試験合格報告
https://mbp-japan.com/chiba/eiken/column/1205244/☚英検1級2次試験対策で奮闘中
https://mbp-japan.com/chiba/eiken/column/1205229/☚英検1級2次試験対策受講開始

------------------------------------------------------------------

英検1級に合格してまず痛感したのは、逆説的ですが母国語(日本語)の重要性です。
なぜなら母国語こそが思索の根幹であり、深い思考には母国語を自由自在に駆使する能力が不可欠だと実感したからです。

そこで現代文・古文・漢文の勉強を始めました。
同時に小2秋から休んでいた数学を再開し、小4秋に数検2級(高2程度)に合格しました。
そして小4冬から英国数でセンター試験の模試を受けるようになりました。

古文を通じて平安時代に興味をもち、小4冬から日本史の勉強を始めました。
また漢文と日本史を通じて中国大陸の歴史にも興味をもち、小5夏から歴史の本を読み始めました。
そのころから物理と化学の勉強を始め、以後理系5教科7科目でセンター模試を受けるようになりました。

数学は小5冬から小6春にかけて数学Ⅲを集中的に勉強し、数検準1級(高3程度)に合格しました。
その後大学入試二次試験の勉強を始め、小6秋から難関大模試や東大模試を定期的に受けています。

大学入試の英語は英検とは別の難しさがありますが、1級合格のおかげで勉強は順調に進められています。
大学受験で準1級はとても役に立ちますし、1級なら尚更です。
本格的に受験勉強が始まる新高3(高2の2月)までに準1級、できれば1級を目指す価値は十分にあると感じます。

趣味としては小6夏から大清帝国を舞台とした漫画やイラストを描き始めました。
最初は紙とペンだったのですが、中1冬からPCで描くデジタルペイントに移行しました。
現在はグリザイユ画法でオリジナルのイラストを描くのが楽しみの一つとなっています。

山中先生に依頼された私の顔写真はお送りできませんが、その代わりに中2春に描いた作品をお送りいたします。
(最近はなかなか描く時間がありません)


大清帝国の歴史漫画の制作から中国語に興味をもち、小6秋から中国語発音の入門書をときどき読むようになりました。
小学校卒業後から中1春にかけてコロナ禍で延長した春休みを利用して、中国語を集中的に勉強し日常会話をマスターしました。

その後中1冬にHSK 6級とHSKK 高級(CEFR C1-C2)に合格しました。
中2春にはTECCプレテストで800点台(C1)でした。
また同時期に中国語検定準1級(C1)を受験しましたが不合格でした。
中2秋に参加した全日本中国語スピーチコンテストの県大会では中高生部門で2位でした。

英語では英検以外の試験や検定を受験しました。
中1冬にSAT(米国大学進学適性試験)を受験して1410/1600点。
(しっかり準備をして2回目に臨みましたが、当日の体調不良で受験できませんでした)
中2春にはTOEFL iBT 99/120点(C1)、IELTS 7.5/9.0点(C1)でした。

中学校入学後、あるきっかけでロシア語に興味をもちました。
中1秋からロシア語を学び始め、中2春にロシア語能力検定試験3級(A2)に合格しました。
中2夏にロシア語検定試験(ТРКИ/TORFL)第1レベル(B1)に合格し、中2秋にはロシア語能力検定試験2級(B1-B2)を受験しました。
次はロシア語検定試験 第2レベル(B2)に挑戦する予定です。

数学は小6冬から大学初等数学を勉強し、中1夏に数検1級(大学程度)1次試験合格、2次試験不合格でした。
中2夏に再受験しましたが不合格だったので、中3で再挑戦したいです。

他に小5春から東進の全国統一高校生テストを受験するようになり中1春から決勝大会に進出していますが、コロナ禍で中止が続きました。
今回ようやく開催された中2秋の決勝大会では総合2位でした。

そして現在はこれまで取り組んでこなかった他の科目(世界史・地理・生物基礎・地学基礎など)の勉強を始めたところです。


このように英検1級合格をきっかけに勉強や興味の幅が大きく広がりました。
私の人生を変えてくれたといっても過言ではありません。

いま合格へ向けて日々努力されている皆様も、合格した後のご自身の姿を想像してぜひ最後まで諦めずに合格を勝ち取ってほしいと思います。

また英検1級のほかにもIELTSやTOEFLのように国際的に通用する英語検定がありますので、それらにも挑戦してみてはいかがでしょうか。

英検とは関連性の乏しい話題が多くなってしまいました。
私の経験談が何か少しでも皆様のモチベーションアップのお役に立てれば幸いです。
最後までお読みくださりありがとうございました。




【主な履歴】

小4夏
・英検1級 合格

小4秋
・数検2級 合格
・古文/漢文 開始

小4冬
・センター模試 受験開始 英国数3教科
・日本史 開始

小5春
・全国統一中学生テスト 決勝 中1生4位
・全国統一高校生テスト 受験開始

小5夏
・物理/化学 開始

小5秋
・センター模試 理系5教科7科目へ
・全国統一中学生テスト 決勝 中1生6位

小5冬
・数学Ⅲ 開始

小6春
・数検準1級 合格
・全国統一中学生テスト 決勝 中1生2位

小6夏
・大清帝国の漫画/イラスト(紙とペン)
・算数オリンピック ファイナル

小6秋
・難関大模試/東大模試 受験開始
・全国統一中学生テスト 決勝 中1生1位、総合18位
・中国語の入門書

小6冬
・東大同日体験受験
・大学初等数学 開始

中1春
・中国語 日常会話レベル
・全国統一中学生テスト 決勝(中止)
・全国統一高校生テスト 決勝(中止)

中1夏
・数検1級 1次合格、2次不合格

中1秋
・全国統一中学生テスト 決勝 成績優秀者
・全国統一高校生テスト 決勝 成績優秀者
・ロシア語 開始

中1冬
・SAT 1410/1600点
・HSK6級/HSKK高級(C1-C2)合格
・デジタルペイント(グリザイユ画法)

中2春
・TOEFL iBT 99/120点(C1)
・IELTS 7.5/9.0点(C1)
・TECCプレテスト800点台(C1)
・中国語検定準1級(C1)不合格
・ロシア語能力検定試験3級(A2)合格
・全国統一中学生テスト 決勝 不参加
・全国統一高校生テスト 決勝 高1生4位、総合21位

中2夏
・ロシア語検定試験 第1レベル(B1)合格

中2秋
・全日本中国語スピーチコンテスト県大会2位
・全国統一中学生テスト 決勝 不参加
・全国統一高校生テスト 決勝 高1生1位、総合2位
・ロシア語能力検定試験2級(B1-B2)受験

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

山中昇
専門家

山中昇(英語講師)

英検一級道場

英検1級1次・2次試験に通算85回合格という実績と経験を生かし、朝7時から夜10時までオンライン(zoom使用)マンツーマンでの英語レッスン。年齢・場所不問につき、世界中に受講生あり。オフ通いも可能。

山中昇プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

自ら英検1級合格を続ける英語指導者

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ千葉
  3. 千葉のスクール・習い事
  4. 千葉の英会話教室・スクール・レッスン
  5. 山中昇
  6. コラム一覧
  7. 英検1級道場-その後の淵上理音さんー小学4年生で英検1級に合格! その後も、様々な分野で飽くなき挑戦を続けておられます

山中昇プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼