英検1級道場ー英検合格は大学入試の必須条件になりつつあります
現役受講生、元受講生、読者からのレポートの一部です 悲喜こもごも!
面接官は生身の人間です
並べてみると、不公平感は残ります
■A さん
・2次の合格基準が疑問という記事を読ませていただきました。
・名古屋会場7月9日午後12:50集合です。順に、7,7,7,7、で28点、CSE616点でした。
・先生の記事を拝見して確かに不公平感があると感じました。会場によって面接官の点数の基準に甘い、辛いがあるのでしょうか。もっと納得のいく合否判定にしていただきたいと思いました。
・3回受験してみて、最初の日常会話のやりとりがスムーズにいくといい点がつくのかなとも思います。主観ですが。
■B さん
・京都のA日程で受けて,素点は7786 合計28で,スコアは602(合格)でした.
・どうもインターネット上の情報を見る限り,A日程の合格最低点(28)とB日程のそれ(26)が違っているようです.
・A日程の場合,大都市では若い人が全員A日程,大人がB日程ですが,これが影響している可能性があると思います.
(1)若者のほうが優秀な人が多い,
(2)若者に有利な点がつきやすい
のどちらかではないでしょうか.
(2)のほうは,意図的にやっている可能性はないと思いますが,試験官も人の子なので,受験者の見た目やカードの情報に多少影響される可能性は絶対ないとは言い切れない気がします.
■C さん
・先日のB日程の4回目の二次試験の結果ですが、残念ながら不合格でした。
・点数はCSEが合格基準602点に対して597点、素点は
Speech 6/10
Interaction 6/10
Grammer & Vocabulary 6/10
Pronunciation 6/10
でした。
自分の選んだTopicは、Are current agricultural practices destructive to the environment?
という内容でした(Wordingはかなり適当です)。
■D さん
・このたび、英検一級二次試験、合格しました。
・一次試験免除期間最後でしたのでなんとか合格でき良かったです。
・今後は英語力をもっと高めつつ、仕事の方の資格試験に力を入れていこうと思います。
ありがとうございました。
■E さん
試験結果についてご報告いたします。
【受験履歴】
① 2016年7月 5-7-7-6 CSE600点不合格
二次試験対策は、ほぼ手つかずで受験。スピーチで沈黙したり言い淀んだりしたので、スピーチ点については納得。
ほぼ無対策であと2点だったので、試験を甘くみてしまった。
② 2016年10月 6-6-6-6 CSE594点不合格
対策本などで、スピーチネタを仕込む。試験官が英国人の女性?でいきなりクイーンズイングリッシュで来られて面食らう。スピーチもなんとか途切れず2分間話すことはできた。
しかし、その後英国女性との質疑応答では試験管が始終怪訝な表情でこちらの意図を伝えるこができず。
③ 2017年1月 6-6-6-6 CSE591点不合格
試験が近づくにつれて不安になり、山中先生の講座を受講。1時間×5回を集中的に行い、弱点の洗い出しができ、試験本番でも、スムーズに受け答えでき試験官の眉間に皺がよることはなかったので、内心「いけた」と感じていたが、結果は不合格。
④ 2017年7月 8-7-8-6 CSE621点 合格
カド番であることから、山中先生の講座と山中先生のコラムで出ていた高田馬場CELの講座も途中受講。
CELでは、実際に講師と試験形式で受け答えすることができるようになったが、これもスカイプを通じた基礎訓練があったからだと思います。なにもやらずにCELのような対話授業では、私のようなノンネイティブにはハードルが高く、かと言って独学だけでは伸び悩むような状態の人には、同じ日本人が弱点を指摘して修正してくれる山中先生の講座の形態は理想的かもしれません。
念願の英検1級を取得しましたが、40の手習いのつもりで今後も英語力の強化を続けていきたいと考えております。
■F さん
新形式での1級再合格果たせました。
超ご多忙のおり、貴重なアドバイスを有難うございます。
1月に1次は受かっていたのですが、スピーチで大失敗しました。
1回目に合格するまで僕なりの苦労もありました。
試験前夜、心臓発作で赤十字病院に救急車で運ばれたということも懐かしい思い出です。
山中さんの言われるように、とにかく合格するまで諦めないこと、これに尽きます。
■G さん
今回の英検2次の結果ですが、残念でした。
CSE スコア 597 (5,5,7,7)
今回は時間内でスピーチを終えられたのですが、最初の1パラでテクニカル的なエラーをしてしまい、論理的につかみにくくなってしまいました。
最初のインタラクションで突っ込まれました。
それは、受答えして対処したのですが、少しパニックってしまい、後半あまりしっかりとした文になっていなかったような気がします。
終わった瞬間は、前回よりは大分マシだったけど、今回はしっかり準備をして望んだので、そうした点では随分ともったいなかった感じが凄くします。
まだまだ実力不足ですね。今回のチャンスはラスト1回になりました。
■H さん
おかげさまで、二次試験合格しました!
選択したテーマは、
does arranged marriagements fit in the society?とのこと。
ほかのテーマは、日本はアジア各国と協力し、仲良くすべきか?
しか記憶に残ってないと。環境問題関連は無かったそうです。
あまりお役に立てずすみません。
分野別の得点は、上から、8、8、9、10です。
テーマがよくわからなくても、帰国子女の強みを発揮してくれたとの印象です。
今回、特に1次試験では、点数の取り方を丁寧に教えてくださった先生のおかげで合格できたものと大変感謝しています。
やはり試験においては傾向と対策が重要なこと、痛感しました。
今後またお世話になることがあるかと思います。