Mybestpro Members
沖本能道
コールセンター運用改善コンサルタント
沖本能道プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です
沖本能道(コールセンター運用改善コンサルタント)
株式会社アクティブ・コーチング・システム
経営には色々なリスクが付きもので、対策を誤ると信頼が無くなり再構築が難しく、BCPを含む危機管理対策(予想・判断・実行・検証を繰り返すPDCA) も用意しても、先行き不安が拡大し、リスクの洗い出しや取り除き...
採用難でやっと採用したオペレーターなのに、独り立ちできずに辞めていく。そもそも、独り立ちが出来ない原因は、①オペレーター自身の自覚不足?? または、②教え方に問題があるのか?? 実証実験で分かった原因は片...
また今日も、オペレーターが泣いています。コールセンターでは毎日好ましくない現象が必ず起きていて、QAやSVは火消しに翻弄されています。「もう、自己嫌悪!!」「何とかならないの??」と云う申し入れに対応した...
コールセンターでよくあがる問題として、応対の品質向上という問題があります。ではその品質改善、だれがどのように行えばいいのでしょうか。自分が過去に実施した実証実験などもふまえて、ここではお伝えします...
多くの新人オペレーターは、教育を受講したときやデビューしたとき、先輩の流れるような会話運びとPCの操作にあこがれた人は少なくないようです。先輩のPC操作は、集中力を高め凝視していても何をやっているのか...
2021年のコールセンター白書で発表された『コールセンターの運営課題』ランキングは、上位から1.オペレーター一人当たりの生産性の向上2.品質の向上 3.呼量の削減 4.スーパーバイザーの採用・育成...
質問です。お客様窓口、所謂コールセンターの利用頻度って、どれぐらいですか?毎月使っている人も居るようですが、多くの人は前回いつ使ったのか覚えていない??ほど、昔に使ったか覚えていない程度と云う人も...
何か欲しい時、サービスや製品の使い方が分からない時など、問題を解決するとき、我々ユーザーと企業とをつなぐ方法っていくつかあります。質問です。あなたは、幾つ挙げられますか??あなたは、どんな方法...
コールセンターはユーザーと企業が直接つながることができる組織です。そのため両者にとってとても大切な組織です。そんな大切なコールセンターの運営を任されているのは、SV(スーパーバイザー)ではないでし...
コールセンターの応対業務の中で、身に着けたいスキルの上位に来るクレーム対応。しかし、難しいから、自分には無理?!って、距離をとっていませんか??クレームを無かったことにしても、必ずばれてしまうもの...
東京都が運営する創業支援サイトに取材記事が発表 『コールセンターを働きやすく、社会から価値を正しく認めてもらう』活動を推進する株式会社アクティブ・コーチング・システムの沖本です。今回のお知らせは...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
AIを活用しコールセンターの価値を高める専門家
沖本能道プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します