マイベストプロ山形
今田早百合

「運ぶ」仕事を全面支援する運輸関係許認可のプロ

今田早百合(こんたさゆり) / 行政書士

行政書士法人ワンチーム

お電話での
お問い合わせ
023-631-6305

コラム

道路法車輌制限令改正263

2017年4月5日 公開 / 2017年5月9日更新

テーマ:通行許可 申請

コラムカテゴリ:法律関連

違反累積2年に延長

車輌制限令が改正になりました。

主な点は
①違反種別の内、「市道渓谷」に違反点数3点が加算される。
②違反種別の内、「措置命令B又はC」の重量違反で制限値の2倍以上の違反は
 即告発相当(30点)となる。
 累積30点だと講習会の指導 
 60点で一部割引停止1月
 90点で同2月
 120点で一部利用停止1月
 150点で同2月
③違反点数の累積期間が現在の3月から2年に延長。
④通行許可を取っていても高速道路の制限値をわずかでも超えていれば措置命令。
 単車総重量30t
 2軸けん引車37t
 3軸けん引車42t
 の基準値を超えれば通行中止や総重量の軽減といった措置命令が出され、違反点数も加算。

事業協同組合にもペナルテイが!

組合員が割り引き停止や利用停止の措置を受けるとトラック共同組合に警告書が出され、
それが3回目で組み合い全体にペナルティが課せられる。
ペナルティを受けた組合員が脱退しても警告のカウントは2年経過しないと消えない!!!!

事業内容はこちらへ。
http://www.tsuukokyoka.com

 

この記事を書いたプロ

今田早百合

「運ぶ」仕事を全面支援する運輸関係許認可のプロ

今田早百合(行政書士法人ワンチーム)

Share

関連するコラム

今田早百合プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ山形
  3. 山形の法律関連
  4. 山形の書類作成
  5. 今田早百合
  6. コラム一覧
  7. 道路法車輌制限令改正263

© My Best Pro