大型車両 通行許可は時間がかかってます(汗)
通常許可はオンライン申請
今朝事務所のゴミ出しをしていたら電話が。
まだ誰も出社しておらず私が取りました。
するとコラム読んでいるものですが、というので
今田です。とお答えすると
ご本人ですか?
そうです。
通行許可について荷主さんらしいのですが
業者に通行許可を依頼したら
出口から道の駅まで昼間運んで、
そこで21時まで待機して夜間運送するといわれたそうです。
運送会社から夜間運行が緩和になったので
そのような運行をするとの説明を受けたのですが
どこを調べてもないと、
ということでお電話いただきました。
多分、CD条件の件だと思うのですが。
以前は1箇所でも夜間条件(21時から6時)がつくと
全経路が夜間通行Dが付いたのですが
今は、通行許可証にCD条件書というのがあって
そこには経路ごとに細かくC,Dの条件が記載してあり
その条件に従って走行すればいいということになっています。
そこまで話して、通行許可証を見たことがないということが
判明いたしました。
私はこのコラムを読んでいいただけてる方は
特車の通行許可をご存じの方、大型の建設機械の
輸送に関わっている方という前提で書いていましたが
荷主さんの建設会社の方とか、通行許可とはどういうものは
ご存じない方もおいでになるという可能性に気づきました。
通行許可証は今はほとんどオンラインで申請します。
検索で「通行許可 オンライン」と検索すると河川国道事務所の
通行許可オンライン申請のページにいきます。
そこで初めての方はIDとPWをとって申請します。
許可もオンラインでダウンロードしてでます。
それをトラクタの台数(包括申請といった複数台を
一緒に申請することもあります)と会社控え分をダウンロードして
車に積んで運行します。
その時にCD条件書や地図もダウンロードします。
許可証には積載量はでてこないのですが、申請書を作成時に
諸元表が作成されるので弊社ではそれも添付してお届けしています。
それがついていない場合は、許可証の表紙の中ほどに
車両総重量が書いてあるので
車両総重量ートラクタの車両重量(車検証に記載あり)-110kg(55kgが2人乗車)-トレーラの車両重量(車検証に記載あり)=積載量
となります。
車検証の最大積載量が30000kgであっても、通行許可証でとった積載量が
この通行許可証の最大積載量です。
何故、この積載量の出し方を書いているかというと
以前、緩和で伺ったときに、行政書士に頼んで取ってもらっているという
通行許可証を見せてもらいました。
25t積載車両で24時間、すぐ許可も出たということでした。
見せていただくと7tの積載しか取れていませんでした。
これではすぐ許可も出るしD条件もでません。
怖いなあと正直思いました。
穏やかな節分になりそうです。
恵方巻の予約をしたので夕方取りに行きます。
では今日も1日ご安全に
一般社団法人適正安全輸送協会HPはこちら
http://tekiseianzen.minibird.jp
HPはこちらから
https://www.1team-y.com/