Mybestpro Members
木村哲治
外科医
木村哲治プロは北日本新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です
木村哲治(外科医)
カメイクリニック富山院
これは経験を通じて感じることなのですが、より深く凹んでいる方をよく観察すると反対側に比べて次のような特徴に気付く場合があります。*眉毛部分の骨(眼窩骨上縁)が張り出している。*脂肪以外の皮膚や皮...
美容医療はアンチエイジング医療でもあります。全ての分野ではありませんが、アンチエイジング医療の一端を担っていることは事実です。これらは、どんな種類の治療・施術であれ1回きりで済むものはありません...
今回も前回と同様に口角を挙げた時に特に目立つタイプのシワに限定してお話しします。ただ、前回とは別のタイプで、もっと細かなシワが何本もできる場合についてのお話です。このタイプのシワは年代的には中高...
色んなタイプのシワがありますが、今回は口角を挙げた時に特に目立つタイプのシワに限定してお話しします。まず、いわゆるえくぼも含めて個人的にこの類いのものはシワというより凹み・引きつれと表現した方が...
PRPFの前にとりあえずヒアルロン酸注射はしないほうがいいと思います。理由は簡単で、私が思うのは・・・①内出血するリスクは変わらない。②結局ヒアルロン酸もそれなりに高価になる。③PRPF前にはヒアルロニ...
ホクロや刺青のレーザー治療を例にとって説明しましょう。メラニンや刺青の色素にレーザーが当たってもそれが急にパッと消えてなくなるわけではなくて、まず粉々に破壊つまり粉砕されます。ただ、粉砕されただ...
「治療の時には何カ所くらい刺しますか?」と聞かれることがあるのですが、さすがにそこまでは決まっていません。しいて言うなら「必要なだけ」でしょうか。術後の内出血を心配されてのことだと思いますが、経...
と、心配される方が時々おられます。しぼんでいるものをふっくらとさせる、あるいは凹んでいる部分を盛り上げるわけなので、厳密に言えばその分だけは大きくなっているのかもしれませんが、最も重要なのは見た...
2020年1月6日。本日より診療を開始いたします。本年もなにとぞ宜しくお願い申し上げます。
年内の診療は本日で終了しました。本年も当院にお越し頂き誠にありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。なお、来年は1月6日月曜日より診療いたします。さて、今年を振り返るとPRPF...
シミやホクロも同日に治療したいと言われる方が時々おられますが、それは避けておいた方がよいと思います。特にPRPFをしたのと同じ部分へは尚更です。できるだけ余分な刺激は減らしておきたいのでご了承ください...
例えば数年ぶりに来院された方がこうおっしゃいます。「以前にシミを取ったことがあるけれどその後に色素沈着も出なかっので今度も大丈夫です〜♪」と・も・限らないのですよ、これが。数年ぶりのレーザー治...
当院で塗り薬を処方された方やケミカルピーリングなどの治療を開始した方に是非覚えておいていただきたいことがあります。基本的に普段お使いの化粧品類には特に制限を設けていませんが、治療に用いる塗り薬な...
自分のことを書きます。さて、治療する前にそのビフォー・アフターやダウンタイムがどのくらいなのかなど気になりますよね?当然です。しかし診察時にそうした臨床写真を実際はあまり見せれないのです。少な...
先日、ふと観たテレビ番組で美容整形を取り上げていました。今はもう何も珍しくはないことですが、相変わらず「パッチリ二重まぶた」という表現をしているのが気になったわけで。「パッチリ二重まぶた」という...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
美容医療のプロ
木村哲治プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します