Mybestpro Members
木村哲治
外科医
木村哲治プロは北日本新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です
木村哲治(外科医)
カメイクリニック富山院
一般的にはクーリング(冷やすこと)がすぐ頭に浮かぶと思いますが、案外これが難しいのです。どうしても冷たいほど、しっかり冷やすほど、腫れが早く引いて行くと思ってしまいます。そうなんです。つまりさ...
過去にも何度か書きましたが、もし自分がその立場なら少なくとも真夏はイヤだな、というのが正直な感想です。なぜかというと、ただでさえ術後の固定は結構鬱陶しいのに、これが夏だとなおさら鬱陶しいわけで。...
誰しもが非常に気になる点ですが、じつのところあまり考え過ぎても仕方がないのです。なぜなら、気付いた人が皆いちいち指摘してくるわけではないので、相手が黙っているからといってバレてないという保証はな...
そんなこと言ったら日常生活の中の殆どのことが「またやらないといけないこと」の繰り返しじゃないでしょうか?「どうせまたやらないといけない治療なんて無意味だ」私はそんなふうには全く思いません。
ルビーレーザーでホクロを治療する際に「この赤いのもレーザーしたい」と言われる方が時々おられますが、それはホクロ(メラニン)ではなくて老人性(加齢性)血管腫と呼ばれる血管病変なので、それ専用のレーザ...
必要条件・十分条件って覚えていますか?昔、習いましたよね。例えば「ワキガの人は耳垢が湿っている」というのがよく知られています。しかしだからといって「耳垢が湿っている人はワキガである」とは限らない...
例えば次の3つの「単なる」事実があるとします。1:私は毎朝A社のヨーグルトを食べる。2:ある朝いつもとは違いB社のヨーグルトを食べた。3:私は元来の頭痛持ちで天気が悪いとほぼ必ず頭痛がする。で、次...
当院でも使用している蓄熱式脱毛レーザー機器は、よく「日焼け肌でも照射できる」といわれていますが、だからといってこれは「日焼けしててもいいよ」という意味ではないので勘違いしてはいけません。蓄熱モー...
やはりこの1〜2年は同様のケースが多い印象があるので再掲します。新たにピアスをあけた人だけでなく、これからピアスをあけようと思っている人もよく覚えておいてください。以下再掲文↓ピアスの後の部分にマ...
ケミカルピーリングやフォトフェイシャル、その他の定期的に繰り返す類の治療においては、患者さん自身が「なかなか良くならないなぁ」と感じられることも正直言って珍しくないと思います。そんな時はあらため...
塗った後の反応がどの程度出るのかすごく心配される方がおられますが、そこまで気にされなくても大丈夫です。「反応なんてたいしたことない」という意味ではありません。だってそれは千差万別ですからね。た...
「友人がレーザーでシミを取ってもらい綺麗になったので自分も来ました♪」という方も非常に多いのですが、じつはすぐにはレーザーしないことも決して珍しくはありません。せっかく期待して来られたのにがっかり...
例えば右側の二重瞼の幅は広く左側は狭い人がいるとします。この人、じつは右側にはごく僅かに眼瞼下垂があるため無意識に眉毛を上げて見る習慣がついているのです。眉毛を上げると上瞼の皮膚が引き伸ばされる...
過去にも何度か書いていますが、法令線(鼻唇溝)が目立つ原因のひとつに頬〜口の横にかけてのボリューム不足があります。そこを無視して法令線だけに注入すると、そこだけは改善したように見えても凹んでいる...
例えばハイドロキノンを塗る時にくるくると円を描くように塗り込んでおられる人が多いのですが、それだといつまでたっても白く残ったままで一向に入っていった感じがしません。例え適量でもこうした傾向があるの...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
美容医療のプロ
木村哲治プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します