Mybestpro Members
石崎弥佳
フラワーデザイナー
石崎弥佳プロは北日本新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です
石崎弥佳(フラワーデザイナー)
花まつフラワーアカデミー(万華苑)
私、この4月より射水市陶房匠の里施設長を兼務する事となりました。不慣れではございますが精一杯努めてまいります。どうぞよろしくお願い申し上げます。ここはとっても素敵な心地よい場所です。...
もうすぐお盆ですね。お盆は、正月と同じように、遠く離れて暮らす家族が一同に会し、旅立って行かれたご先祖様の霊をお迎えする大切な行事ですね。ご先祖様は、盆の入り(13日)の夕方になるとあ...
とやまの新時代を切り拓く商工会富山県大会が開催されました。第一部記念講演 1 は弊社副社長 松村光祥が「農商工連携の取り組みと海外展開」と題してお話の時間をいただきました。...
本日向かった先は「氷見」!とある町内様の寄り合い場にお招きいただきました。この町内の班長さんからの御依頼で本当は町内の皆様が集まっていらっしゃってそこにレッスンの講師としてご指導...
1ヶ月に1回。ラジオでお花のお話をするのです。今日は2回目の収録。今日の分はお正月明けに流れるの。「お正月はどうお過ごしでしたか。」って聞かれて「お花を眺めて、心穏やかに過...
二科展です。国立新美術館に観にきました。自分の作品が飾ってあるとはとっても嬉しい事でした。
母の日明けの月曜日です。花まつ本部5月 毎月の恒例行事の月初めお祓いの儀が大門神社の神主さんにお越し願って執り行なわれました。当社では10年以上毎月欠かさずの行事です。本部に集う...
西瓜です。どこに成ったか?ここはラオスです。甘いんですって。LINEにとっても嬉しいお知らせと流れてきました。えーえ、というところにどうなるかわからないけど種をまいて花が咲いて、...
この白い胡蝶蘭の切り花ですが昨年の12月12日のレッスンでの支給花材だったのです。かれこれ飾って51日目。すごい生命力!素晴らしいわあ。胡蝶蘭はこの先まだまだ「ごきげん」に生きそうなの...
やはり今日のこの日に私がしないといけないことが気になり日曜出勤しておりました。今日のメインのお仕事は毎年の花心論開催の際に在籍10年以上のスクール会員様を表彰させていただいておりま...
今日の午前のお仕事ですが昨日に引き続き氷見高等学校さんへフラワーアレンジの授業を担当させていただきました。私の家からは案外遠いところ。朝は雪も降っておりましたので早めに家を出たので...
ここは山の上にある景色の素晴らしい県立高校さん。本日フラワーデザインの指導にとお呼びいただき3年生のクラスの2時間授業を担当させていただきました。このクラス担当の先生とは20年ほど...
本日より花まつ本部は仕事始めとなりました。8:30集合で「新年お祓いの儀」当社近くの大門神社さんの神主さんがお越しくださいました。約本部スタッフ30名ほどが集い神聖に執り行われました。...
今年はこの作品を含めて3点のレカンフラワー作品を制作しました。レカンフラワーは、作って楽しく、ずっと飾っておけて、すごくいいですよ。うち1点は、お友達の誕生日のお祝いに貰っていただきました。お...
とっても美しいお寺様。このお寺様のとある素敵な場所にお花を生けさせていただきました。光栄なことで、ご縁をいただき深く感謝でございます。その場所は「撮影禁止」と書いてございま...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
フラワーアレンジメントのプロ
石崎弥佳プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します