マイベストプロ東京

コラム

体を大切にする事に気づく「人体の構造」の授業/中野区・プラスパ・アカデミー

2014年6月6日 公開 / 2014年7月31日更新

テーマ:アカデミー

コラムカテゴリ:メンタル・カウンセリング

明日は、アカデミー全クラス合同の、「人体の構造」の授業があります。
「人体の構造」は、順天堂大学医学部附属順天堂医院 腎・高血圧内科
(4月から1年間は医療法人石井会石井病院)にご勤務の、
福田裕光先生に年に1回行って頂いています。

福田先生は、アカデミー第7期を卒業されましたが、
その後もお医者様の立場から
アカデミーの素晴らしさをますます感じられ、
ご自分のモチベーションアップと健康維持の為に、
現在もアドバンスクラス1とアカデミー37期で
さらに学んでいらっしゃいます。

福田先生は、別名Mr.プラスパとも呼ばれ、
プラスパがどこよりも大好きでいて下さいます。
スタッフの出勤と同じ位いらして下さり、
「定期をかった方がいい」と言われる程です 笑

皆様、毎日気づかないうちに、
体を酷使してしまっている事が多いので、
明日の講義をお聞きになり、
体の機能や役割を新たに知り、
体を大切にする事に、
気づいて頂きたいと思います (^_-)-☆

・・・‥‥………………………………………………………‥‥・・・
総務大臣所管 日本予防医学行政審議会認定
スパーブ ヘルス アカデミー
主宰 荻原 順子
    臨床心理カウンセラー
    日本プラスピスト協会会長
  
〒164-0012
東京都中野区本町6-13-8 新中野神谷ビル3階
TEL 03-5340-1501  http://www.pluspa.com/
営業時間  AM11:00〜PM9:00(受付終了時間 PM 7:00)
定休日   月曜日(祝日を除く)

健康で若く前向きな人生を送るためアカデミーの詳細はこちら
臨床心理カウンセラーによるカウンセリングの詳細はこちら
精神神経免疫学の理念に基づいた、独自の呼吸法の詳細はこちら
本物のリラクゼーションの詳細はこちら
・・・‥‥………………………………………………………‥‥・・・

この記事を書いたプロ

荻原順子

マインドフルネス実践家のカウンセリングのスペシャリスト

荻原順子(株式会社プラスパ)

Share

関連するコラム

荻原順子プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
03-5340-1501

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

荻原順子

株式会社プラスパ

担当荻原順子(おぎはらじゅんこ)

地図・アクセス

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ東京
  3. 東京のメンタル・カウンセリング
  4. 東京のメンタル・カウンセリングその他
  5. 荻原順子
  6. コラム一覧
  7. 体を大切にする事に気づく「人体の構造」の授業/中野区・プラスパ・アカデミー

© My Best Pro