Mybestpro Members
小田原漂情
学習塾塾長
小田原漂情(学習塾塾長)
有限会社 言問学舎
多くの学校が、先週土曜日までに入学式・始業式を済ませ、今は健康診断やガイダンスなどを行ないながら、今週半ばからは、新年度の授業に入って行くことでしょう。新しく電車通学をはじめた新高校1年生や新中...
私ども言問学舎の所在地である文京区では、区立小学校が昨日、そして区立中学校が今日、それぞれ入学式をとり行ないました。塾生でも、新小学1年生の授業が昨日あり、「おめでとう」を言ったところです。今日...
4月第1週。昨日から、都内の桜は「満開」の報が出はじめました。昨日の夕刻、自宅周辺はほぼ七分咲きでしたが、今朝東大前に来てみると、駅前の本郷通り沿いの桜がみな、満開の様子になっておりました。一昨...
今日は都内区立小をはじめ、多くの小学校で、卒業式ですね。お子さんたちも、保護者の方々も、長い6年間の思いを胸に、今日の日を迎えたことでしょう。おめでとうございます。風が少し強いようですが、旅立ち...
新高校1年生と保護者の皆さま、中学校ご卒業おめでとうございます。入学前の登校日も、そろそろ多くの高校で設定されていることでしょう。現在はほとんどの高校で、入学前、春休みの宿題が出されます。これは...
東京都内ではほとんどの中学校で卒業式が終わったかと思います。高校はすでに終わっていますから、あとは小学校と大学が、卒業式を残すのみです。 つねに地域のみなさまとともにあり、学校に通うお子さん...
区立中はおおむね今週末、区立小は来週末の金曜日が、それぞれ卒業式ですね。自宅の近くにある攻玉社高校は今日が卒業式だったようで、昼過ぎに通りかかると、卒業生と保護者の方々が、楽しそうに学校をあとに...
「春期講習の重要性」ということを、この時期いつもお話しします。つまるところ、毎年同じ内容をお話しする面もあるのですが、学年の変わり目の春期講習には、非常に重要な意義があります。それは、今までの1...
国公立大学の合格発表が近づいて来ました。今日もそうでしたが、春らしい日も日ごとに増えて来ています。言問学舎では、平日を含む説明会第2週と、特別体験学習会を企画して、みなさまのお越しをお待ち致して...
昨夜発表された都立高校の分割後期・二次募集では、両国高校が1名の募集を実施しました。たしかに入試当日の受検状況発表の際、男子が定員31名に対し27名の受検で、注目されましたが、合格発表では男子27名、...
大上段に構えたタイトルですが、「塾」を普通名詞であり、「塾一般の定義」としたなら、幾通りもの言説が成り立ち、どれか一つの正論というものはなくなってしまいますので、ここで述べるのは、私が「塾」をど...
今日は都立高校の合格発表日。私も久しぶりに、某高校の掲示を見に行きました。大願成就で歓喜の涙を流した方、願いかなわず悔し涙を流した方、それぞれおられたことでしょう。入試の常とはいえ、15歳の心が...
明日3月2日は、東京都立高校分割前期選抜(一般入試)の合格発表日です。受験後、発表を待っていたみなさんは、緊張、不安の高まる1日を過ごされることでしょう。 2月24日の入試当日、実際に受験し...
まもなくのご卒業おめでとうございます 明日から3月。いよいよ、お子さんたちの小学校の卒業式が、近づいて来ましたね。当のお子さんたちより、保護者のみなさまの方が、何かと気ぜわしく、あわただしい毎...
国公立大学の二次試験(前期)も終り、明後日からは3月に入ります。いよいよ本年度の受験も最終盤にさしかかり、新年度への移り変わりの時期となります。言問学舎では、3月15日からが2017年度の新年度...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
国語力に定評がある文京区の総合学習塾教師
小田原漂情プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します