各種入試最終盤、そして新年度へ‐3月説明会日程をご案内致します

小田原漂情

小田原漂情

テーマ:総合学習塾・言問学舎

 言問学舎では、昨日の都立高校一般入試(一次・分割前期募集)で、すべての塾生の令和7年入試が終わりました。あとは3月3日(月)の都立の発表を待つのみです。

 その都立高校の合格発表ですが、ネットでの発表になっているため、当日の風景も様変わりしました。願書提出日にも書きましたが、以前は一度登校した生徒たちが、ホームルームが終わると9時からの各校の構内掲示で合否を確認するため、三々五々それぞれの受験校に向かって出かけて行ったものです。受験生たちは9時半すぎに高校に到着することが多かったため、向丘高校や上野高校を受験した子がいる年は9時15分ごろから、それ以外の年は9時半過ぎから自宅で携帯電話を握りしめて、生徒からの報告を待っていました。

 しかし昨年から、都立高校も合格発表がネットになったため(一部の高校はそれ以前からネット発表があった上、令和5年、4年は都立高受験者がいなかったためもあります)、生徒が高校に到着する時間を見計らって待つのでなく、ネット発表開始の8時半過ぎから、息をつめて携帯が鳴るのを待つようになりました。また以前は、不合格などで報告の電話がない子がいると、受験した高校まで直接掲示を見に行ったことも、10回前後あったかと思います。

 言問学舎在塾生の入試は終わりましたが、大学受験生のみなさんのうち国公立大学を受験する方は、まもなく本番の二次試験(前期)ですね。これまで勉強してきたことをすべて出し切れるよう、体調管理に気をつけて、頑張って下さい。また私立大学の3月入試や、都立高校の結果いかんによって、そのあとの受験にチャレンジする人もおられますね。高校入試の都立二次募集・分割後期募集については、後日詳しくお話しします。

 令和7年度新入塾生をお迎えする言問学舎の特徴は、こんなところです。

・文京区本郷、西片で22年間つづけており、6月から23年目に入ります。
・お子さんたちの一生の力となる、「真の国語」をわかりやすく教えます。
・少人数制で、一人一人のお子さんを丁寧に指導します。特に中学・高校・大学受験の際は、受験の前日までぴったり寄り添います。
・塾長が国語の専門家であり、また受験事情に精通しているほか、全教科に力量のある講師陣を擁しており、小学生4科、中・高生5科をきちんと指導します。
・保護者の皆様とも綿密に意思疎通を図ります。
 
 現高校2年生以下の、この春から来年の入試を含め、新しい一年の勉強のあり方を構築なさる方々のために、春期講習説明会兼新年度入塾説明会を開催致します(大学受験の国語は、いわゆる「浪人」の方にも対応します)。日時等の詳細は以下の通りです。説明会日程以外のご相談、体験授業にも臨機応変に対応致します。

◇3月期入塾説明会

3月1日(土)     10時30分~ / 13時00分~ / 16時30分~

3月8日(土)     10時30分~ / 13時00分~ / 16時30分~

3月9日(日)     10時30分~ / 13時00分~ / 16時00分~
            18時50分~

3月15日(土)    10時30分~ / 13時00分~ / 16時00分~

3月20日(木・祝)  10時30分~ / 13時00分~ 

 なお直近の説明会は2月24日(月・祝)です。いずれの会も予約なしの飛び込み参加オーケーです(複数組出席の場合、全体説明後の個別相談は、予約を含む先着順となります)。

2月24日(月・祝)  11時00分~ / 13時00分~ /  16時30分~

                              2025春期講習


国語力に定評がある文京区の総合学習塾教師
小田原漂情
文京区の総合学習塾・言問学舎HP

[[言問学舎の生のすがたは、こちらの動画からもご覧いただけます!
http://www.youtube.com/watch?v=9d_nMZpDjbY&feature=youtu.be]]

[[国語の勉強をお手伝いする国語専門サイト・国語力.com
http://www.kokugoryoku.com]]

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

小田原漂情
専門家

小田原漂情(学習塾塾長)

有限会社 言問学舎

自らが歌人・小説家です。小説、評論、詩歌、文法すべて、生徒が「わかる」指導をします。また「国語の楽しさ」を教えるプロです。みな国語が好きになります。歌集・小説等著書多数、詩の朗読も公開中です!

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

国語力に定評がある文京区の総合学習塾教師

小田原漂情プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼