『三陸の鉄路よ永遠に-たまきはる海のいのちを』連載を開始致しました!

小田原漂情

小田原漂情

テーマ:小田原漂情

 ことし、3月11日に、東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)の発生から満7年を迎えます。言問学舎ホームページの「言問ねこ塾長日記」では、2011年3月11日深夜(日付は12日)から、折にふれて考えるところを書き綴り、同年3月14日には、「やがて、昔日の報恩のために為すべきことは見出されよう。」と記しました。1年半後の2012年秋に、はじめて福島県いわき市に足を運ぶことができましたが、その時以降、震災で亡くなられた方々を悼み、また津波で被災した太平洋岸の鉄道線のすがたを偲ぶ小説『三陸の鉄路よ永遠に-たまきはる海のいのちを』の執筆を開始して、2015年4月に書き上げました。初出誌『Web頌』に、2012年10月より6回にわたって掲載、その都度お知らせした通りです。

 津波の被害を受けた沿岸の鉄道各線のうち、気仙沼線の柳津-気仙沼間と、大船渡線の気仙沼-盛間は、鉄道としての復旧が果たされず、BRT(バス高速輸送システム)による代替復旧が固定化されることとなりました。そのこと自体は、用地確保の問題から内陸部への路線の移設が難しいなど、各自治体とも苦渋の選択をされてのことですから、やむを得ないことと思われます。また仙石線の野蒜駅の前後や石巻線終点の女川駅は、内陸部へ移設され(女川駅はかさ上げした土地であり、いずれも筆舌に尽くしがたい労苦の上に成ったものと拝察しております)、往年の姿は失われました。

 本作品の執筆中、一年ごとに各線の復旧(運転再開)が実現しました。試みに列記してみると、次の通りになります(漢数字のあとは章題をあらわします)。

二.ゆくりなき会い 平成25年4月6日 『Web頌』第3号に発表
          この年3月16日 石巻線渡波-浦宿間 運転再開
             4月3日  三陸鉄道南リアス線盛-吉浜間 運転再開

四.春を呼ぶ風   平成26年4月7日 『Web頌』第5号に発表 
          この年4月5日  三陸鉄道南リアス線 全線運転再開
             4月6日  三陸鉄道北リアス線 全線運転再開

六.志津川の海   平成27年4月6日 『Web頌』第7号に発表 
          この年3月21日 石巻線浦宿-女川間 運転再開
             5月30日 仙石線 全線運転再開

 本作品では、昭和58年から62年にかけての仙石線、石巻線、釜石線、山田線、三陸鉄道南リアス線、同北リアス線および東北本線の様子を、綿密に描写しております。失われた鉄道線の姿を、一人の青年の目を通してお読みいただくことができます。もちろん、ことし本作品を言問学舎ホームページに掲載するわたくしの意思は、亡くなられた方々への追悼にありますが、三陸の鉄道のメモリアルとしても、お楽しみいただくことができると思います。3月11日までに全篇の掲載を終えるよう、努力してまいります。多くの方のお目にふれることを願うものです。

http://blog2.kotogaku.co.jp/category/952842-1.html 三陸の鉄路よ永遠に-たまきはる海のいのちを


国語力に定評がある文京区の総合学習塾教師
小田原漂情
文京区の総合学習塾・言問学舎HP http://www.kotogaku.co.jp/

[[言問学舎の生のすがたは、こちらの動画からもご覧いただけます!
https://www.youtube.com/watch?v=c2OdlIl8T44

[[国語の勉強をお手伝いする国語専門サイト・国語力.com
http://www.kokugoryoku.com]]

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

小田原漂情
専門家

小田原漂情(学習塾塾長)

有限会社 言問学舎

自らが歌人・小説家です。小説、評論、詩歌、文法すべて、生徒が「わかる」指導をします。また「国語の楽しさ」を教えるプロです。みな国語が好きになります。歌集・小説等著書多数、詩の朗読も公開中です!

小田原漂情プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

国語力に定評がある文京区の総合学習塾教師

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ東京
  3. 東京のスクール・習い事
  4. 東京の学習塾・進学塾
  5. 小田原漂情
  6. コラム一覧
  7. 『三陸の鉄路よ永遠に-たまきはる海のいのちを』連載を開始致しました!

小田原漂情プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼