武田信玄の薄倖の長女、「黄梅院」のこと~『遠つ世の声』

小田原漂情

小田原漂情

テーマ:小田原漂情

 戦国時代最強と言われた甲斐武田軍団を育て上げた戦国武将、武田信玄のことは、みなさんよくご存じのことと思います。その跡継ぎである四郎勝頼や、「軍師」として知られた山本勘介も、もちろん有名ですね。武田信玄、山本勘介は、NHK大河ドラマの主人公にもなりました。

 信玄を取り巻く女性陣では、正室の三条夫人や、勝頼を生んだ、諏訪頼重の娘である「諏訪御寮人」(1988年の大河ドラマ『武田信玄』では「湖衣姫」)がよく知られており、また諏訪頼重に嫁いだ信玄の妹「禰々」も、ドラマなどでは必ず描かれます。

 ところで、武田、北条(相模)、今川(駿河)の「甲相駿三国同盟」に際して武田から北条へ嫁いだ(夫は四代氏政)信玄の長女のことは、ご存じでしょうか。甲府から小田原への輿入れの際には一万人もの行列が供をして、小田原で年を越したと伝えられており、その豪奢な婚礼ぶりは、長く語り伝えられているようです。

 しかし、北条へ嫁いだ黄梅院の最期は、政略結婚の犠牲そのものと言っていい、哀しいものでした。「甲相駿三国同盟」は、武田信玄、北条氏康、今川義元の強者三人による、力と利害の釣り合いのとれたものでしたが、桶狭間の戦いで義元が死に、後継ぎの氏真に器量がなかったため、同盟は崩れます。信玄は駿河を攻め、娘を氏真に嫁がせていた氏康により、黄梅院は義絶されてしまいます。甲州へ送り返されたと言いますが、出家した彼女は、失意のうちに半年あまりで世を去りました。

 嫁ぐことそのものが、父の命令による政略結婚であり、嫁ぎ先の北条家では、のちに五代目となる嫡子氏直を産むなど、正室として見事に役目を果たしながら、実家と婚家が敵対したことによって、夫や愛児と離別させられた、哀しい生涯でした。

 今般Kindleで刊行した拙著『遠つ世の声』は、この黄梅院の生涯を一つのモチーフに、甲斐武田に関連する奥三河や、甲州の伝説などもご紹介しています(歴史小説ではありません)。黄梅院や甲斐武田、そして八ヶ岳、奥三河にご関心のある方には、きっとご満足いただけると思います。下記より詳細をご覧いただければ幸いです。

小田原漂情著『遠つ世の声』ご紹介

◇電話番号は以下の通りです。 
 03‐5805‐7817 「マイベストプロを見た」とお伝え下さい。 
 メールは「メールで問い合わせる」
    「フォームから問い合わせる」よりお願いします。

国語力に定評がある文京区の総合学習塾教師
小田原漂情
文京区の総合学習塾・言問学舎HP

[[言問学舎の生のすがたは、こちらの動画からもご覧いただけます!
http://www.youtube.com/watch?v=9d_nMZpDjbY&feature=youtu.be]]

[[国語の勉強をお手伝いする国語専門サイト・国語力.com
http://www.kokugoryoku.com]]

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

小田原漂情
専門家

小田原漂情(学習塾塾長)

有限会社 言問学舎

自らが歌人・小説家です。小説、評論、詩歌、文法すべて、生徒が「わかる」指導をします。また「国語の楽しさ」を教えるプロです。みな国語が好きになります。歌集・小説等著書多数、詩の朗読も公開中です!

小田原漂情プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

国語力に定評がある文京区の総合学習塾教師

小田原漂情プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼