高校受験の中3生、天王山の期末です!

小田原漂情

小田原漂情

テーマ:総合学習塾・言問学舎

 11月に入りました。内申点が合否のポイントとなる(大多数の)中学3年生のみなさんには、ここが第一回目の大勝負、天王山の季節です。都立高校の選抜制度は内申点(調査書点)の占める割合が高く(詳細は、言問学舎ホームページ内「教育相談いろは教室」をご覧下さい)、私立高校の推薦入試でも、基準もしくは受験資格で、内申の素点が用いられるためです。

 一般的に、調査書では中3二学期の評定が用いられますが、この二学期の評定は、二学期末までのこの年度のトータルでつけられるのが、これまた一般的です。つまり一学期の期末、通知表の評定と、二学期の中間および期末の結果が、受験の大本となる内申点を決めることになるのです(ほかに「提出物」や「授業態度」のウェイトも大きいです。期末テスト時の提出物は、絶対手抜かりのないようにして下さい)。

 さて、では一学期の成績が芳しくなく、二学期の中間もうまく行かなかった人の場合、今度の期末で頑張っても、成績が上がる見込みはないのでしょうか?そんなことはありません。もちろん、「伸び幅」にもよりますが、多くの先生方は、頑張ったことが明らかな子のことは、認めて下さるはずです。文京区の中学校は評価が厳しいと言われますが、それでも3年二学期は、真剣に頑張って結果を出せば、成績も上がることが、過去のデータからはっきり読み取れます。努力は報われるのです!今まで力を出し切れなかったと思う人も、この期末の結果で受験の方向性が決まるのですから、ここは第一回目の本番と考えて、死にもの狂いで頑張ってみて下さい。

 私が現在中3生を直接指導している教科のみ、注意すべきポイントをお伝えします。

①数学 関数y=ax2(aエックス2乗)が範囲の場合、変化の割合=xの増加量分のyの増加量と、グラフの座標のとり方を、きちんと理解しましょう。相似については、3つの相似条件を、合同の3つの条件と関連づけてきちんとマスターすることと、比例式の内項の積=外項の積 の計算を、手早く正確にできるようにして下さい。これらの基本をきちんと押さえれば、あとは問題を多く解くことで、どんどん実力が養われます。

②国語 今回、万葉・古今・新古今の「和歌」を含めて、「古典(古文・漢文)」が主な範囲になる学校が多いと思います。中学での古典は、あまりこみ入った領域まで立ち入ることはなく、「基本」と「知識」を問うことが多いです。和歌の場合、万葉・古今・新古今の特徴を表の形にしてまとめることが多いので、学校の授業でまとめた表の通り、正確に覚えるようにして下さい。和歌の表現技法では、句切れ・係り結び・枕詞・序詞・掛詞(・縁語)について、習った通りのことをしっかり覚えましょう。『おくのほそ道』が範囲の場合、暗誦が課題となった部分は試験まできちんと覚えておくこと、また、「故人も多く旅に死せるあり」の四人の名前も中学の定期テストの出題ポイントなので、覚えておくとよいでしょう。

③社会 公民が範囲ですね。期末対策としては、国会・内閣・裁判所・地方自治あたりが必須の範囲だと思われます。国会の定数、任期、選挙区、解散の有無、衆議院の優越など、また三権分立の仕組みと理念、高裁の場所、地方自治における選挙の仕組みや直接請求で必要な数字などは、かっちり暗記して下さい。これだけでかなりまとまった点がとれます。

 ごくかいつまんでのまとめですが、二学期の期末テストのポイントをお伝えしました。2期生の学校の方は、後期中間の結果がすでに出たことと思います。結果が出た人たちは、その結果に応じて、今から何をするべきか、自分にとって一番大事なことをきちんとやるようにして下さい。結果があまり芳しくなかった人も、本番での勝負、もしくは戦略・戦術の転換で、逆転の見込みは十分にあるのです!

 受験生のみなさん(そしてご家族のみなさん)、今からが高校受験の本番です。まずは全力で期末テストに向け、頑張って下さい!

国語力に定評がある文京区の総合学習塾教師
小田原漂情
文京区の総合学習塾・言問学舎

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

小田原漂情
専門家

小田原漂情(学習塾塾長)

有限会社 言問学舎

自らが歌人・小説家です。小説、評論、詩歌、文法すべて、生徒が「わかる」指導をします。また「国語の楽しさ」を教えるプロです。みな国語が好きになります。歌集・小説等著書多数、詩の朗読も公開中です!

小田原漂情プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

国語力に定評がある文京区の総合学習塾教師

小田原漂情プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼